検索結果: 土地
晴れた雪国から雪の東京に来ました。今季何度目でしょうか。
温室効果ガスのせいか本来地球が持つ作用に起因するものかは
わかりませんが、気候変動は確実に起きている気がします。
今日は千葉の第二、第三の5
...(⇒記事を読む)
北海道で個人的にコンサルを依頼されて
土地の調査をしている時に撮影した写真です。
小さくて見えないかもしれませんが鹿の群れがいます。
ガサガサ音がしていたのですが、木が風で擦れ合う音だと思い
無視し
...(⇒記事を読む)
太陽光発電所用地を見に行った際に、近隣の分譲地で
美しい太陽光発電所を発見しました。
このあたりで一番先に設置された太陽光発電所だそうです。
太陽光発電所というと非常に無機質な柵やフェンスがあるだ
...(⇒記事を読む)
トマム駅を通過中にブログを書いています。
桃鉄ではゴルフ場とスキー場しかなかったので
お金持ちの高級リゾート駅のイメージが合ったのですが
とてものどかなところでした。
余談ですが出張が多い私の生活は
...(⇒記事を読む)
北海道の土地の契約書が来ました。
手付をすぐに払おうとも思いましたが、
現地を見ていないし契約書に太陽光発電用地の
旨の記載もないので隣に建物が立つ予定だったり
電線がなかった時に解約する事が出来ませ
...(⇒記事を読む)
千葉の見積りをお願いした業者から朗報が。どうやら東側の木が敷地境界を跨いで植えられているようです。これなら2発電所いけるとの回答。
土地が広いので1発電所なら諦めていたところですが、こうなると現実味
...(⇒記事を読む)
土地も確保して設備認定の目処も立ったものの
見積もりがなかなかうまいこと生きません。
一括見積もりをやってはみたものの、
親切だと思ったら値段がやたらと高かったり
値段が安いと思ったら知識がかなりいい
...(⇒記事を読む)
50kW太陽光発電所の土地を3つ分確保はしました。
さぁこれから資金を集めなくてはいけません。
私とパートナーですぐに調達できる現金が2千万円ほど。
1箇所2000万円と見ても少なくとも4000万円、
...(⇒記事を読む)
42円/kWhの買取価格の権利を得るための
時間がだいぶ無くなって来ました。
ここまでくると焦って土地を確保する方も多いことでしょう。
私もその一人です。
このような時期には用地として微妙な土地に対し
...(⇒記事を読む)
A4で1/2500の地図を印刷した時、用紙の短い方の辺が525mの長さになる!
いきなりわけのわからないことを書きましたが備忘録です。
今日は北海道の土地の地籍図を確認していました。
どうも地図と地籍
...(⇒記事を読む)
執筆:太陽王子
太陽光発電ムラの代表です。 太陽光発電のコンサルタントをしています。日本のエネルギー自給率200%を目指して 太陽光発電の推進をしています。一緒にもう二度とエネルギーに苦しまない国を作っていきましょう。
WEBサイト:
http://a-vein.com/
最近のコメント