北海道以外の50kW太陽光発電所でも
連携拒否の事例が増えてきたようです。
半年前に、四国電力で聞いた際には
低圧でのバンク逆潮流は考慮して
いないとの事だったのですが
これだけ数が増えてくるお仕方
...(⇒記事を読む)
写真は50kW太陽光発電所シミュレーション研修のため
訪れたジュネーブで撮影したものです。
道路を通行止めにしてクレーンを使っていました。
日本でもこのようなケースはあるのでしょうか。
少なくとも私
...(⇒記事を読む)
50kW太陽光発電所用地について
読者のOさんから質問をいただきました。
やり取りが参考になるかもしれないと
思いましたので共有させて頂きますね。
【Oさんからのメール】
ジュネーブでのセミナーお疲
...(⇒記事を読む)
更新が遅れました。すみません。
ただいま打ち合わせ中。
茨城県行方市の分譲案件を
紹介していただきました。
賃貸なので融資が難しいでしょうから
私が買える可能性は低いですが
条件がいいのでトライして
...(⇒記事を読む)
50kW太陽光発電所のシミュレーションを
徹底させるための研修から戻りました。
ジュネーブもいいところですがやはり
日本は世界一、住みやすい国なのだと思います。
今が良い分、未来の暗さばかりが注目さ
...(⇒記事を読む)
50kW太陽光発電所の投資がなぜいいか。
根本的な話のおさらいをしたいと思います。
人類が世界中で消費するエネルギーの合計は
約16TW・年です。原発1基が1GWと仮定すると
16,000基の原発が
...(⇒記事を読む)
50kW太陽光発電所を推進する理由は
単純に儲かるからではなく頑張った沢山の人が
受益者となれるから。
「単純な儲け話があるからみんな集まれー」
的な告知をしている人がいますがそんなに
単純かつ簡単
...(⇒記事を読む)
50kW太陽光発電所の企画を
完全なものとするための研修が終了。
あっという間の三日間でしたが、
想像以上に内容が濃いものでした。
講師がAM1.5を初めて定義した人だと
いうのが一番の驚きでした。
...(⇒記事を読む)
太陽光発電所シミュレーション研修最終日。
あっという間の三日間でしたが
精神と時の部屋レベルに短時間で経験を積みました。
日本に帰ってからが楽しみです。
今日はランチの帰りにジュネーブにある
メガソ
...(⇒記事を読む)
せっかく大好きな太陽光発電所のための
研修に来ているのに未だに風邪気味です。
今日で終わりだから頑張らないと・・・
ジュネーブの交通網を見て何か聞いたことが
あるような基がしていたのですが、
恐らく
...(⇒記事を読む)
執筆:太陽王子
太陽光発電ムラの代表です。 太陽光発電のコンサルタントをしています。日本のエネルギー自給率200%を目指して 太陽光発電の推進をしています。一緒にもう二度とエネルギーに苦しまない国を作っていきましょう。
WEBサイト:
http://a-vein.com/
最近のコメント