今日、北海道の不動産屋さんから契約書面が届きました。
分譲地の区画が一つずれていたのは気になりましたが、
日当たりが悪くなるわけではないのでよしとします。
もう2月に入ってしまいました。
急いで見積も
...(⇒記事を読む)
50kW太陽光発電所の見積もりが来ました。
17,292,450円。工事費込みでkW単価約35万円です。
意外と安いと思ったのですが、色々と穴がありました。
以下、詳細とコメントを
1.太陽光パネル
...(⇒記事を読む)
太陽光発電システムに必須なのが2つの機器です。
1.太陽光パネル
お日様の光を浴びて直流の電気を発生させる
2.パワーコンディショナー(以下PCS)
1が作った電圧がバラバラで直流の電気を電圧を整
...(⇒記事を読む)
太陽光発電マニアとしては自分の子供が生まれた時のように
親バカと言われても全く気にせず太陽光発電の
良いところだけ見ていたいところです。
しかし、子供が成長するに連れて周りが見えてきて、
親バカが徐々
...(⇒記事を読む)
自宅に戻ると義母が恐る恐る話しかけてきました。
「何だかよくわからないところからの簡易書留の不在通知がきていますが、何かありましたか?」
???(@@;
通知をみると差出人は民事法務協会。
何だか訴え
...(⇒記事を読む)
このブログの目的は自己満足ではなく、
太陽光発電を盛り上げることなので
アクセス数は非常に重要です。
アクセスが増えた所で今のところ自分に
急にいいことがあるわけではありません。
でも、一人でもアクセ
...(⇒記事を読む)
50kW太陽光発電所の土地を3つ分確保はしました。
さぁこれから資金を集めなくてはいけません。
私とパートナーですぐに調達できる現金が2千万円ほど。
1箇所2000万円と見ても少なくとも4000万円、
...(⇒記事を読む)
42円/kWhの買取価格の権利を得るための
時間がだいぶ無くなって来ました。
ここまでくると焦って土地を確保する方も多いことでしょう。
私もその一人です。
このような時期には用地として微妙な土地に対し
...(⇒記事を読む)
新ひだかの土地が買えませんでしたが、
このブログを見てくださった方からご紹介いただき、
同じ北海道の十勝の土地を購入することとなりました。
ありがとうございました。
300坪で120万円ほどと少し足は
...(⇒記事を読む)
太陽光発電のサイトを探していたら
詐欺まがいのサイトを見つけたのでご報告しておきます。
たった5年で投資回収成功!などとうたって
具体的な投資金額と買電金額が書いてありましたが
投資金額中の補助金額が
...(⇒記事を読む)
執筆:太陽王子
太陽光発電ムラの代表です。 太陽光発電のコンサルタントをしています。日本のエネルギー自給率200%を目指して 太陽光発電の推進をしています。一緒にもう二度とエネルギーに苦しまない国を作っていきましょう。
WEBサイト:
http://a-vein.com/
最近のコメント