お友達のMさんにご依頼頂き、太陽光発電投資の初心者向けセミナーを豊田市で開催しました。
参加者は20名ほど。原発廃止および再生可能エネルギー推進に興味がある方、および太陽光発電投資に興味がある方が
...(⇒記事を読む)
パブリックコメントを提出しました
「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行規則の一部を改正する省令案等に関するパブリックコメント」を提出しました。
https://g
...(⇒記事を読む)
先日、Enechange×Looop Energy Ventures Meetupというイベントに参加してきました。
こちらはFacebookで見つけた転職者向けの説明会のような位置づけ
...(⇒記事を読む)
太陽光発電の日本最大の展示会、PV EXPOが2月28日から3月2日に開催されるのにあたり、今年も太陽光発電ムラ懇親会「しげる会」を新橋で開催します。
例年だと最終日にやるのですが、最終日だと1
...(⇒記事を読む)
太陽光発電ムラの北関東支部の主催で山形まで行ってきました。目的は「ソーラーシェアリング 事業化への資金調達」に参加すること。城南信用金庫の吉原顧問がいらっしゃると伺い、ワクワクが止まりません。
...(⇒記事を読む)
太陽光発電ビジネスの状況を知るため、ソーラージャーナル主催のPVビジネスセミナーに参加してきました。
写真は馬上丈司さん(中央)と発電ムラ仲間のSさん。馬上さんはソーラーシェアリングでとても有名な
...(⇒記事を読む)
太陽光発電をはじめとする再生可能エネルギーのFIT改正についてのパブリックコメントの募集が始まりました。
https://goo.gl/Gzqu68
次年度の太陽光は18円
次年度の太陽光が18
...(⇒記事を読む)
太陽光発電所を所有したいと思って約5年。ようやくメガソーラーを所有することになりました。規模は約1MW。第一弾の融資も出たのでいよいよ実行開始です。
元々頑固職人さんと開発を進めていた土地で
...(⇒記事を読む)
日本最大の太陽光発電の展示会、PV EXPOの翌日の3月3日に東京でセミナーをします。PV EXPOから帰るのを1日伸ばしてぜひご参加下さい。
お申込み、お問合わせはこちらからお願いします。
htt
...(⇒記事を読む)
太陽光発電のさらなる普及のため、2月からに東京に住む事になりました。更に活動を推進するにはやはりお金も情報も集まる所で仕事をするべきだと思っています。
と言いつつ、実は東京か中国の深圳かで本
...(⇒記事を読む)
執筆:太陽王子
太陽光発電ムラの代表です。 太陽光発電のコンサルタントをしています。日本のエネルギー自給率200%を目指して 太陽光発電の推進をしています。一緒にもう二度とエネルギーに苦しまない国を作っていきましょう。
WEBサイト:
http://a-vein.com/
最近のコメント