小型風力発電業界に激震が走っています。調達価格算定委員会が小型風力の55円枠をなくし、大型と同じ21円に統合するとの意見が出たためです。
https://goo.gl/RDXa8K
以下、リンク
...(⇒記事を読む)
太陽光発電ムラの年に一度の支部全体会議に合わせ、日本で一番古いとも言われる商用発電所の松山太陽光発電所を見学してきました。
道に迷ったり時間を30分間違っていたりでおまたせしてしまったにも関わら
...(⇒記事を読む)
太陽光発電ムラ東海支部の懇親会”しげる会”を開催しました。
参加者は総勢25名。私は遅れて参加しましたが、皆さんいつものとおり盛り上がっていました。
話題は主に融資。最近は2基3基は当たり前にな
...(⇒記事を読む)
講師オーディションが終わりました。皆様、応援ありがとうございました。
入賞はできませんでしたが1万人を越える方に見て頂き、再生可能エネルギーの魅力をPRするという目的は果たせたかなと思います。
...(⇒記事を読む)
今日は講師オーディション決勝!
私の出番は2番目になりました。
こんなに手に汗をかくのは初めてです。
意外と自分も緊張するんだなぁと。
インターネット投票は16時から16時45分
予選で投票され
...(⇒記事を読む)
日中の再生可能エネルギーの協力のため3月に引き続き鎮江市に来ています。
こちらは上海近郊の洋上風力。2,3本かなぁとおもったのですが
ぎゃー。なんだこりゃ。太陽光も風力も導入量世界No1にな
...(⇒記事を読む)
12月9日に太陽光発電ムラ東海支部の忘年会が名古屋で行われます。
お申込み、お問合わせはこちらからお願いします。
https://goo.gl/TznrwZ
東海しげる会はいつも集合写真を撮り忘れ
...(⇒記事を読む)
太陽光発電には全く関係はないのですが、「出稼げば大富豪」で有名なバリの兄貴こと丸尾さんにお会いしてきました。
機会を作っていただいた越境会名古屋支部長の谷口兄さん(写真右)、ありがとうございます
...(⇒記事を読む)
再エネで豊かになったオーストリアの元最貧地域 ギュッシングに行ってきました1
https://goo.gl/uCuVFG
再エネで豊かになったオーストリアの元最貧地域 ギュッシングに行ってきました2
...(⇒記事を読む)
再エネで豊かになったオーストリアの元最貧地域 ギュッシングに行ってきました1
https://goo.gl/uCuVFG
再エネで豊かになったオーストリアの元最貧地域 ギュッシングに行ってきました2
...(⇒記事を読む)
執筆:太陽王子
太陽光発電ムラの代表です。 太陽光発電のコンサルタントをしています。日本のエネルギー自給率200%を目指して 太陽光発電の推進をしています。一緒にもう二度とエネルギーに苦しまない国を作っていきましょう。
WEBサイト:
http://a-vein.com/
最近のコメント