第4回しげる会ご参加ありがとうございました。 2013年10月26日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) タグ: しげる会 セミナー 第4回 ツイート 第4回しげる会にご参加いただいた皆さま、 ありがとうございました。 結果としてセミナー34名、懇親会27名。 質問の時間が十分取れず申し訳ありませんでいた。 ご質問等ありましたらメールでも電話でも気軽にご連絡下さい。 アンケートの結果をまだ見ていないので ドキドキしますがすみません。 まずは飲ませて下さい。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 離島の太陽光発電と日本のエネルギー自給 とある離島で太陽光発電所が建設される話を聞きました。設備容量は200kWほどが限界だと電力会社から言われたそうです。島の発電所が2MWなの 記事を読む 世界で活躍したい人は7月11日に新潟に来て下さい 「人間は具体的になりたいものにしかなれない。」 最近は特にそう思います。 私はバスケが一番好きだった21歳の頃、NBAが生で見たいとい 記事を読む 天津の大爆発とグランドスクリューの納期 御存知の通り中国の天津で大爆発がありました。報道によると最初は小さな火事だったものの、水をかけてはいけない化学物質に水をかけたせいで大惨事 記事を読む ドイツの太陽光発電の現状と日本の未来 先ほど帰国しました。 ドイツもいいですがやはり日本はいいですね。 生野菜がおいしくて水道水が飲めるありがたさは 日頃忘れがちな感謝の気持 記事を読む 【再告知】5月20日(土)第53回太陽光発電ムラ懇親会 北陸支部しげる会 in 富山のお知らせ 太陽光発電ムラ北陸支部の懇親会「しげる会」の再告知です。 やるなら新潟か金沢だと思っていたのですが、どうしても富山が良いという当社スタッ 記事を読む 東日本大震災から3年 思い出すだけでは終わらない 触れるか触れないかで迷いましたが 東日本大震災から3年が経過したことについて。 あの日に失ったものは多く、二度と取り戻せない 尊いもの 記事を読む 【残席わずか】11月22日一般社団法人太陽光発電事業者連盟(ASPEn)設立記念講演 太陽光発電関係者にとっての夢の講演会@城南信用金庫本店がいよいよ来週に迫りました。主催を太陽光発電ムラとさせていただいていたのですが、一般 記事を読む 太陽光発電の2軸式追尾架台見学会@大津市&第4回近畿しげる会を開催しました 太陽光発電の2軸式追尾架台見学会@大津市および 第4回近畿しげる会を開催しました。 災害が起こっている中、何となく心苦しい気もしたのです 記事を読む 太陽光発電ムラ懇親会「しげる会」@中津川SOLARBUDOKANを開催しました。 太陽光発電ムラ懇親会「しげる会」を 中津川SOLARBUDOKAN会場で開催しました。 今年も心地よい音楽を遠くに聞きながら一晩中、 こ 記事を読む 風力発電候補地まだまだ募集中 適地のハードルが下がりました 風力発電予定地の地権者様向けの説明会のため鹿児島へ。 だいぶ設備認定がおりてくるようになりました。 あとは電力申請さえおりてくれば・・・ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す