50kW低圧太陽光発電所 自作分譲計画@岩手2 2014年3月7日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!, ●分譲) タグ: 分譲 岩手 ツイート 昨日、ご紹介させて頂きました岩手の土地について 東北電力盛岡営業所に打合せに行ってきました。 低圧の連系は力率制限がかかるかもしれないと 言われたので基数を絞るかもしれませんが、 とりあえず出来るだけの数の申請をしてみることにしました。 東北電力の場合は設備認定が出るまで 本申請が出来ないのでとりあえず設備認定待ちです。 その後、ピッピさんとパネル担当のOさん、 次世代系統請負人さんと一緒に 分譲予定地を見に行ってきました。 写真の通り遮蔽物が殆ど無い南向き斜面です。 元は競争馬の坂路調教に使っていたとか。 雪が溶けたらここでダッシュで駆け上がる事を近います。 ・・・・ピッピさんが(笑) とりあえず土地の全景を。まずは北向き。 北東 東 南東 南 南西 西 北西 斜度も適度なのでほとんど造成は要りません。 また、雪が多少降るので架台は1m上げますが、 現地の方に雪かきを依頼するので雪はさほど 問題にはならないでしょう。 目の前には水のきれいな小川が流れ、 近隣の山はきのこの宝庫。発電所を組み立てながら BBQを&キャンプも出来そうです。 妄想が止まりませんが、まずは連系が うまくいくことを祈ります。 おまけ 雪国をなめきっている都会っ子のOさんは まさかのヒールで登場(笑) 土地所有者である優しいOさんが慌てて 長靴を貸してくれました。ありがとうございました。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 太陽光発電所27円案件の動向 伯備線で移動中。雰囲気のある電車っていいですよね。 今日は静岡から出発し、新大阪で打ち合わせをして鳥取へ。太陽光発電が下火になったと言わ 記事を読む 太陽光発電+古民家の暮らし お付き合いのある不動産会社さんから 太陽光発電&古民家のイベント案内を頂きました。 茨城県のの1,000坪の敷地の古民家に太陽光発電を併 記事を読む 平成26年度の太陽光発電について2 稼働物件の流動化 昨日は上野で打ち合わせでした。花見客を横目に待ち合わせ場所の 西郷さん像まで行きましたが、仕事前に通るところではないですね。 昼間から缶 記事を読む 土地が余っている太陽光発電所の有効利用コンサルティング始めます 今日は太陽光発電のマキシマイザーを利用した新しいコンサルティングについて打ち合わせをしました。 太陽光発電所を作る際に、木や周 記事を読む 50kW太陽光発電所分譲案件情報 茨城県筑西市 50kW太陽光発電所の分譲情報を頂きました。(写真はイメージです) 場所は茨城県筑西市。価格は全て込みで2,200万円。 敷地面積は約 記事を読む 50kW太陽光発電向け不動産情報の作り方3 価格 昨日のブログでも一例をお伝えしましたが、 太陽光発電所の分譲において工事の クレームが各地で発生しています。 広告宣伝費をかけすぎてい 記事を読む 値切りました 36円奥州市太陽光発電ムラプロデュース案件2 値切りました 36円奥州市太陽光発電ムラプロデュース案件1の続きです。 http://goo.gl/DAJML6 太陽光発電ムラ東北支部 記事を読む 太陽光発電分譲ラッシュ 昨日の15時30分のフェリーで小樽から帰ってきて 今日は朝一の飛行機で大阪に飛んで三重に行きます。 今日か明日の朝一で新潟に戻り夕方に 記事を読む 太陽光発電所土地探し@京都 太陽光発電ムラを広げていくために、 今一番必要なのは間違いなく土地情報です。 もっと不動産屋さんが太陽光発電所用地探しに 積極的になっ 記事を読む 太陽光発電分譲の表記に注意 日射量と日照時間 50kW太陽光発電所の分譲の話が 毎日のように飛び込んでくるようになりました。 安心してご紹介できるものに絞って ご案内しますので今しばら 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す