2006年から当初は10兆円規模の予算で
エネルギー完全自給自足型の都市を作るとのコンセプトで
発表されたマスダール・シティ計画。
その後、予算規模はだいぶ縮小されましたが
しっかりと前に進んで入るとのお話はきいています。
しかし、日本に入ってくる情報は非常に少ない・・・。
そこで6月に海外某所(ハビル太郎さんが伏せているので一応)に
行くことになったついでにアブダビに行って、
マスダール・シティを見学してくることにしました。
とは言ってもどこをどう回ればいいのかも
全くわからないのでとりあえず事務局に連絡することに。
すると9時半からガイドツアーをしてくれるそうです。
5日間研修を受けて往復6時間かけて1日某所を見学して
機内泊で7時20分にアブダビについて・・・
またまたけっこうハードなスケジュールかもしれません。
とりあえず目的を聞かれたので
「この素晴らしい街を日本に紹介し、
次回来る際は私のブログ読者さんを連れてくるツアーをしたい」
と返信をしておきました。
何となく見たいからと2人だけのためにガイドをお願いしても
断られそうだなと思ってとっさに書いたのですが、
実行したら楽しそうですね。
ツアー組んだら何人ぐらい集まりますかねぇ。
憧れの究極環境都市(計画) マスダール・シティに行くことしました
2006年から当初は10兆円規模の予算で
エネルギー完全自給自足型の都市を作るとのコンセプトで
発表されたマスダール・シティ計画。
その後、予算規模はだいぶ縮小されましたが
しっかりと前に進んで入るとのお話はきいています。
しかし、日本に入ってくる情報は非常に少ない・・・。
そこで6月に海外某所(ハビル太郎さんが伏せているので一応)に
行くことになったついでにアブダビに行って、
マスダール・シティを見学してくることにしました。
とは言ってもどこをどう回ればいいのかも
全くわからないのでとりあえず事務局に連絡することに。
すると9時半からガイドツアーをしてくれるそうです。
5日間研修を受けて往復6時間かけて1日某所を見学して
機内泊で7時20分にアブダビについて・・・
またまたけっこうハードなスケジュールかもしれません。
とりあえず目的を聞かれたので
「この素晴らしい街を日本に紹介し、
次回来る際は私のブログ読者さんを連れてくるツアーをしたい」
と返信をしておきました。
何となく見たいからと2人だけのためにガイドをお願いしても
断られそうだなと思ってとっさに書いたのですが、
実行したら楽しそうですね。
ツアー組んだら何人ぐらい集まりますかねぇ。









コメントを残す