第15回しげる会、施工体験会、分譲見学会を開催しました
「晴れてよかったですね」
とSさんの奥様に言われて気づいたのですが
雨が降った時のことを全く考えていませんでした。
晴れ男に生まれて良かった(^^)
まずは分譲見学会。10人も集まればいいなと
思っていたのですが18名の参加でした。
せっかく来たいと思っている方を減らすのは
どうかと思って全員参加としましたが、
今後はもう少し人数を絞らないといけませんね。
右側に写っているのが今回の販売者の
有限会社センチュリーの齋藤さん。
仕事が早くて丁寧なだけではなく
いつも元気が良くて気持ちが良い方です。
挨拶もそこそこに出発したのですが
2件案内予定だった36円案件が片方は直前で
売れてしまっていたり、時間の都合で32円案件を
1箇所回れなかったりと大変申し訳ありませんでした。
やはり予備で1台レンタカーを借りておくべきですね。
見学会で時間がなくなってしまったので
お昼はコンビニで調達。でも青空の下で食べるのは楽しいですね。
10分で食事を済ませて施工体験会開始。
「貴様ら集合時間に遅れるとはどういうことだ!」
とブチ切れて地面にマシンガンを撃つピッピ軍曹・・・
ではなく電動ブレーカーで基礎の杭をうちつけているところです。
本当は下に敷いてある防草シートの施工も演る予定
だったのですが、時間の都合で出来ませんでした。
次回5月10日の開催時にはスケジュールを組み直したいと思います。
今日の(施工)作戦の説明をするピッピ軍曹とO伍長。
賃貸マンションのオーナーさんだったはずなのですが
最近完全に施工職人になっています。
そしてOさんにホワイトカラーと呼ばれた私は
汚名?返上をかけてこの日の作業に臨みました。
嬉しそうに爆発物・・・ではなく杭を運ぶ姫。
この杭はロケット杭と呼ばれていましたが、
現場ではミサイルの方が的確だとの声が挙がっていました。
輸出仕様としたら税関に男と言われるか・・・(笑)
電動ブレーカーなので当然電源が必要です。
今回の電源は発電機。大量に太陽光パネルが
横にあるのに発電機を使うのは何となく残念でしたが
どうにもなりませんね。
金井さんのように工事用の電気供給を受けるために
マイ構内柱を持っていればいいのでしょうが。
体験会、見学会の名物になりつつあるRさんの現場撮影。
そして業者の方が来ているのかと思ったら
太陽光発電ムラ仲間で設備のプロのAさんでした。
長くなったのでその2に続きます。
やっぱりそこが結論になりそうですね(^_^;)
バッテリーの数で勝負というのもありですが、とんでもない数になりそうです。臨時電灯契約をしたほうがよさそうです{笑)
突入電流対策にキャパシタかませたら
けっこう高く付きそうですね(^_^;)
1200Wとか、1500Wですが、突入電流もあるので、
結構大掛かりなものにしないといけないと思います。
(バッテリー容量が小さいとすぐヘタってしまいますし。)
なるほど。負荷ってどれくらいでしたっけ?
単純な装置なので晴れてれば
そんなにパネル枚数もいらないかもしれませんね。
即席で独立型太陽光発電システムを作ってしまいましょうか・・・といいたいところですが、負荷が大きいから結構厳しいですね。