太陽光パネルの劣化を防ごう 表面コーティングの研修に行ってきました1 2014年5月8日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!, ●メンテナンス) タグ: 研修 表面コーティング ツイート 太陽光パネルは毎年1%程度劣化していくと 言われていますが、劣化の要因のほとんどが ガラス表面からセルまでの光透過率の減少と言われています。 一時的なこれは汚れによるものの他に、 蓄積してしまうガラス表面の汚れや傷など 洗浄、特に水道水による水洗いで生じてしまいます。 せっかく一生懸命洗ったのに効果が無いどころか 逆効果では全く意味がありませんよね。 私のソーラーシェアリングのパネルの汚れもひどいので どうしようかと思っていたところ、太陽光発電ムラ仲間の Aさんからパネルのコーティング施工研修に行くという お話を聞きました。 そしてその研修を開催していたのが同じく 太陽光発電ムラ仲間のOさんということもあり 勉強をしに行かせていただくことに。 Aさんは既に大掛かりな発電所を所有されています。 かなり手作りに近い状態で作ったため、トラブルも続出していますが 持ち前の探究心と行動力でそれを次々と解決されている すさまじい方です。 「願わくば、我に七難八苦を与えたまえ」 と毎晩月に向かって祈っているという噂もちらほらと・・・(笑) この日もAさんは3時間前に会場について 主催者側が困惑していたそうです。 そしてそんなAさんに東所沢駅まで迎えに来てもらって 結局ギリギリ到着とさせてしまいました。 本当にごめんなさい。m(_ _)m 写真は研修前のもの。 真ん中がAさん、右がOさん。 いよいよ4時間の研修が始まります。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 50kW低圧太陽光発電所のメンテナンス2 50kW低圧太陽光発電所のメンテナンス1の続きです ケーブルはやたらと長いので 移動中は写真のように首からかけました。 ドライバーでパ 記事を読む 第15回太陽光発電ムラ懇親会しげる会、施工体験会、分譲見学会を開催しました3 第15回太陽光発電ムラ懇親会しげる会、施工体験会、 分譲見学会を開催しました1 第15回太陽光発電ムラ懇親会しげる会、施工体験会、 分譲 記事を読む 50kW太陽光発電所分譲案件情報 茨城県筑西市 50kW太陽光発電所の分譲情報を頂きました。(写真はイメージです) 場所は茨城県筑西市。価格は全て込みで2,200万円。 敷地面積は約 記事を読む 太陽光発電用地から農地へ 逆ソーラーシェアリングに挑戦します 当社のメガソーラーの連系見込みがようやく立ちました。8月連系予定だったものが大きくずれ込んで12月上旬に。約8割が借入なので金利だけで泣き 記事を読む 50kW太陽光発電所の力率一定運転時の設備容量 力率制限と設備容量 50kW太陽光発電所の分譲レイアウトをさせていただいた 業者さんからご連絡を頂きました。 電力会社から力率一定運転を 記事を読む 太陽光発電所の年次報告を怠って認定取り消しになりそうな方が・・・ 太陽光発電所の設置報告、年度報告は必ずしましょうと連絡をした矢先に、太陽光発電ムラのメンバーから来たメッセージ 「突然すみません 記事を読む 50kW低圧太陽光発電所用地を農転する? 写真は50kW低圧太陽光発電所の下に生育していたキノコ。 もちろん狙って生やしていたわけではなく勝手に生えてきたそうです。 放置しておい 記事を読む 電力自由化セミナーに行ってきました 昨日は電力自由化セミナーに参加してきました。参加費25,000円のセミナーでしたがやはりそれなりに得るものがありますね。さすがオール電化の 記事を読む 太陽光発電所の監視監視と格付を同時に ひだまりeyes その2 太陽光発電所の監視監視と格付を同時に ひだまりeyes その1の続きです。 http://goo.gl/BawnwA 太陽光発電所の遠 記事を読む 太陽光発電の低圧分割案件の定義について 太陽光発電ムラのムラびと相談所に低圧の分割案件についてのご質問いただきました。 https://goo.gl/mDcZH4 ”現在700 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す