米子の570kW太陽光発電所売却契約が済みました。 2015年8月19日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!) タグ: 太陽光発電所 米子 今日は鳥取県の米子市へ。570kW太陽光発電所の契約にきました。 さすが頑固職人プロデュース案件は人気があり、4名の方が競合する形となりましたが、お付き合いの長い太陽光発電ムラ仲間のNさんにご購入頂くことに。 農転 ...(⇒記事を読む)
太陽光発電所の雪対策1 パネル選定 2015年1月4日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!) タグ: 太陽光発電所 雪 先日は太陽光発電所予定地の現地調査のため長野へ。 32円の申込期限となる1月はほとんど日本にいないので今しかできません。申請代行や発電所設置の依頼はお早めにお願いします。年始は4日まで日本にいます。 昨年は山梨で ...(⇒記事を読む)
太陽光発電所計画の2基目がようやく動き出します 2014年12月10日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!) タグ: 太陽光発電所 投資 先日、2基目の太陽光発電所の連系負担金が来ました。その額4万5千円(笑)20kW程度だと工事負担金も安いですね。場所は頑固職人さんの地元三木市。最初の分譲を販売させていただいた土地のあまりの土地となります。 http: ...(⇒記事を読む)
季節による太陽光発電所の価格変動 2014年11月6日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!) タグ: 価格変動 太陽光発電所 昨日はメガソーラー購入希望のお客様を連れて神戸、大阪に。年末、年度末に向けて太陽光発電所市場がさらに活発になってきました。 太陽光発電所をkW単価だけで判断すると痛い目にあうというのは何度もお話させて頂いていますが、 ...(⇒記事を読む)
PV TAIWANに行ってきます 2014年10月6日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!) タグ: 増やす 太陽光発電所 先日、東京で打ち合わせをさせていただいた折にPV TAIWANのお話を伺いました。特に行く予定もなかったのですが、誘って頂き工場見学もさせていただけるとの事だったのでいつも通り二つ返事で行くことに。10月22日〜24日 ...(⇒記事を読む)
自作型太陽光発電所の完成祝賀会に参加してきました 2014年8月10日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦, ●太陽光発電ムラの交流会「しげる会」) タグ: 太陽光発電所 祝賀会 自作 名古屋で3日間、メンテナンスの研修を受けた翌日はセントレアから成田へ。太陽光発電ムラの施工体験会でも利用させて頂いた我孫子の自作型太陽光発電所の完成祝賀会に出席してきました。以前、ネギをもらってくださいと告知をしたとこ ...(⇒記事を読む)
50kW低圧太陽光発電所 自作分譲計画@岩手 2014年3月6日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!) タグ: 分譲 太陽光発電所 岩手 高崎にいます。明日は朝一で岩手なので 大宮に宿泊しようと思ったら、都内も埼玉県内も ビジネスホテルが異常な価格となっています。 卒業した大学生が退去して押し寄せているのでしょうか。 理由はともあれ、明日は始発で大宮に ...(⇒記事を読む)
50kW低圧太陽光発電所申請のデマに注意 2014年2月25日 (カテゴリ: ▲だれでもよく分かる日本版FIT) タグ: デア 太陽光発電所 申請 50kW低圧太陽光発電所の申請が本格化する中、 妙なデマが飛び交うようになりました。 私に直接、質問が来ただけでも 「九州電力管轄はもういっぱいでどこも負担金が 50kW未満の発電所1基あたり1,000万円を超える ...(⇒記事を読む)
50kW低圧太陽光発電所について 1つだけ願いが叶うとしたら 2014年2月9日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!) タグ: 太陽光発電所 無限増殖 「最近、忙しくて遊んであげられなかったから今日は一つだけ何でも言うことを聞いてあげる」 と言ったら子供の答えは 「1日遊んで欲しい」 でした。 なにか買って欲しい系の事を言われると思っていたので 一緒にいて欲しいと願 ...(⇒記事を読む)
50kW低圧太陽光発電所の自作をする条件 2014年2月7日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!) タグ: 太陽光発電所 自作 (写真はイメージです) 「50kWの太陽光発電所を自作したいのですが」 という連絡を頻繁に受けるようになりました。 オリンピックと消費税増税の駆け込み需要の影響もあり 施工単価が下がらないからなのかもしれません。 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント