海外で行う太陽光発電投資 2015年7月12日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!) タグ: 太陽光発電 海外製 昨日は越境会2周年記念大会@新潟県岩室温泉でした。 世界各国からの参加者から世界中の情報が生で入ってきて非常に有意義でした。何で起業するかで頭を抱えていた頃に出会いたかったなぁ。ビジネスチャンスだらけで目移りして困り ...(⇒記事を読む)
太陽光発電の設置の権利を諸事情で諦めた方へ 2015年6月20日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) タグ: 中止 太陽光発電 昨日は茨城県まで北関東支部長のIさんの発電所へ。アルミ架台をご採用いただき有り難うございます。 写真をじっくり見ると分かるのですが、一番左のこの列は1段、2段、3段、4段が混在しています。こんな珍しいレイア ...(⇒記事を読む)
太陽光発電分譲詐欺情報が入ってきました 2015年5月30日 (カテゴリ: ●太陽光発電のリスク・デメリット) タグ: 分譲 太陽光発電 詐欺 太陽光発電ムラ仲間のXさん(万が一、Xさんが逆恨みされると困るのでイニシャルも伏せておきます))から太陽光発電分譲販売の詐欺情報が入ってきました。Xさんありがとうございます。 以下、Xさんからのメールの転載です。 ...(⇒記事を読む)
エネルギーが10倍に増える太陽光発電 2015年5月10日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) タグ: エネルギー 太陽光発電 写真は明日のテレビ収録用のフリップです。太陽光発電ムラについて取り上げていただきます。 「公共の電波で一番訴えたいことはなんだろう」 と、考えた時にやはり真っ先に思ったのは太陽光発電が増やせるエネルギーである事でし ...(⇒記事を読む)
太陽光発電から撤退する企業、生き残る企業 2015年3月4日 (カテゴリ: ●太陽光発電のリスク・デメリット) タグ: 太陽光発電 撤退 シャープが太陽光パネルの国内生産から撤退するかもしれません。以下、毎日新聞の記事より転載です。 http://goo.gl/51c9PU 経営再建中のシャープが主力取引銀行のみずほ銀行と三菱東京UFJ銀行に資本支援 ...(⇒記事を読む)
太陽光発電所の架空取引詐欺 2014年12月28日 (カテゴリ: ●太陽光発電のリスク・デメリット) タグ: 太陽光発電 詐欺 消費者庁によると実態のない太陽光発電所を売りつける詐欺が出ているようです。 http://goo.gl/vIYZwk 以下、上記URLのPDF文書より 設備認定を受けただけで実体のない太陽光発電所の所有権を分割販売 ...(⇒記事を読む)
太陽光発電の次年度の動向について 2014年12月6日 (カテゴリ: ●これからの太陽光発電) タグ: 動向 太陽光発電 次年度 今日は第23回太陽光発電ムラ懇親会しげる会の札幌開催です。雪で新潟駅前がこの通りなので飛行機がなんと運行中止(涙)仕方がないので羽田まで移動しています。 今日も話題になりそうなのが太陽光発電の次年度の動向です。様々な ...(⇒記事を読む)
太陽光発電の買取保留への対処方法 2014年10月1日 (カテゴリ: ●これからの太陽光発電, ●太陽光発電のリスク・デメリット) タグ: 太陽光発電 買取保留 九州電力に続いて北海道電力、東北電力、四国電料でも太陽光発電所の買取保留が発表されました。地元の野立てだけやっていた業者さんの中には倒産するところもかなり増えることでしょう。 「工事負担金の請求書が来るまでは土地購入 ...(⇒記事を読む)
太陽光発電の系統連系情報まとめ 2014年9月29日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!, ●これからの太陽光発電) タグ: 太陽光発電 系統連系 最近、太陽光発電の系統連系制約地域についてあまりにも問い合わせが多いので、まとめにしてみました。記憶をたどったので一部漏れがありますので、詳しい情報をお持ちの方がいらしたらご指摘頂ければ幸いです。随時アップデートしてい ...(⇒記事を読む)
太陽光発電を始めるにあたって最初に確認すること 2014年9月22日 (カテゴリ: ●これからの太陽光発電) タグ: 太陽光発電 意義 「お金のことだけ考えたら太陽光発電なんてやりませんよ」 このように胸を張って答えられる方が何人いるでしょうか。 太陽光発電所を所有しようと思ったら、まずはその意義を確認する事が一番重要だと思います。土地探し、資金調 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント