PVsyst講習会@東京に興味がある方いますか? 2013年11月6日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!) タグ: Pvsyst シミュレーション 太陽光発電 提携先のインドのEPC会社から日本における セミナーを開催しないかと持ちかけられています。 いくつか挙げてもらった中で私が興味を持ったのは シミュレーションソフト、PVsystの研修です。 2日間で約20時間徹底的 ...(⇒記事を読む)
50kW低圧太陽光発電所のリスクを無料で減らす方法 2013年11月5日 (カテゴリ: ●太陽光発電のリスク・デメリット) タグ: イタズラ リスク 太陽光発電 盗難 太陽光発電所を遠隔地に設置しようとした場合、 特に気になるのが盗難とイタズラのリスクです。 自宅の近所にいきなり太陽光発電所が出来て いいことだと思う方も多いでしょうが、 ひねくれた方なら電気代を上昇させる存在だと ...(⇒記事を読む)
太陽光発電で日本の未来を買う 2013年11月5日 (カテゴリ: ●なぜいま太陽光発電か) タグ: FIT 太陽光発電 太陽光発電投資熱が加熱する中、次年度における買取価格が 気になる時期にもなってきました。 今の議論のように単純に自然エネルギーへの依存度を 上げるというのであれば、太陽光発電の導入目標を数値で決めて あとは経産省が ...(⇒記事を読む)
50kW低圧太陽光発電用架台の格安販売に際して 2013年11月4日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!) タグ: 低圧 太陽光発電 販売 50kW 最近、架台だけのお見積依頼を毎日のように頂きます。 パネル、パワコンだけのセット販売をしている業者さんの キットを買って架台だけ当社からという方が多いようです。 そこでご注意いただきたいのが施工業者産の事前の了解で ...(⇒記事を読む)
50kW低圧太陽光発電を屋根で分割する方法 2013年10月31日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!) タグ: 分譲 太陽光発電 屋根 50kW 150kW分のパネルを置ける土地があった時、 野立てであれば低圧3基に分けてしまえばいいのですが、 屋根だとなかなか受けれてはもらえません。 買電1契約に対し売電1契約の原則があるからです。 私も新潟の屋根案件で2 ...(⇒記事を読む)
欧州と日本の太陽光発電事情は違って当然 2013年10月24日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) タグ: 太陽光発電 日本 欧州 違い 欧州でFITが縮小している事から太陽光発電自体が 政策のミスリードと言う人が増えています。 ちょっと勉強不足というか、スポンサーは誰なのかと 思わず勘ぐってしまいたくなりますね。 国と国とを結ぶ電力網がしっかりして ...(⇒記事を読む)
太陽光発電詐欺 エステート24社長逮捕 2013年10月19日 (カテゴリ: ▲ご注意ください!詐欺事例紹介, ●なぜいま太陽光発電か) タグ: 太陽光発電 詐欺 以前から太陽光発電ムラFBグループではお伝えしていましたが 太陽光発電施工で業績好調とされていたエステート24の 秋田社長が逮捕されました。 以下、朝日新聞デジタルより転載 みずほ銀行から約2億円の融資を不正に引 ...(⇒記事を読む)
太陽光発電所の定力率運転について2 2013年10月17日 (カテゴリ: ▲だれでもよく分かる日本版FIT) タグ: 太陽光発電 定力率運転 昨日の話の続き。 本店さんに聞くと◯◯電力としてはやはりピークカットの見解で 一致しているとのことでした。 根拠を聞いた所、見慣れた某パワコンメーカーさんの系統連系資料を 送って頂き皮相電力と有効電力、無効電力に ...(⇒記事を読む)
50kW低圧太陽光発電所用地探しとブローカー 2013年10月15日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!) タグ: 低圧 太陽光発電 50kW 最近、恐ろしい勢いで土地情報が入ってきます。 すベテ分譲向けのものなので単独で設置するには 難しいかもしれませんが、複数人で土地を探す分には いいかもしれませんね。 当然、通常のルートより土地の購入代金は上がります ...(⇒記事を読む)
太陽光発電分譲ラッシュ 2013年10月15日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!) タグ: 分譲 太陽光発電 昨日の15時30分のフェリーで小樽から帰ってきて 今日は朝一の飛行機で大阪に飛んで三重に行きます。 今日か明日の朝一で新潟に戻り夕方に ソーラーシェアリングの書面再提出。 翌日は北関東の分譲予定地の現地視察、 三 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント