U−stream配信あり 第10回調達価格等算定委員会 2013年3月5日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) ツイート 来年度の買取価格が気になる今日このごろ。急ごしらえの太陽光発電は各地でトラブルも発生しています。価格を下げたらこの流れがどれだけ冷え込んでしまうのでしょうか。原発再開の目処も全く立たない中、不安でなりません。 そんな中、来年度の買取価格を検討する第10回調達価格等算定委員会が開催されます。 日時 平成25年3月6日 17:00~19:00 場所 経済産業省本館17階 第1共用~第3共用会議室 傍聴の申し込みは3月4日14時まで上記リンクページにて受け付けだそうです。傍聴した所で何が変わるわけでもありませんが、テキストでは伝わらない現場の雰囲気を感じられるので、時間がある方は関係する業種の方は出席することをお勧めします。 また、Ustream配信もされるそうです。私は行けそうもないのでこちらで膨張しようと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 アイスランド経済&再エネセミナーを開催しました 昨日はアイスランド経済セミナーを開催しました。 平日にもかかわらず37名の皆様、ご参加ありがとうございました。 まずは石田会長からアイ 記事を読む 10月12日太陽光発電ムラ懇親会 「しげる会」札幌開催 しげる会を札幌でやります 以前から予告させていただいていましたが来月、 私が札幌に行くついでに太陽光発電ムラ懇親会 「しげる会」を開催 記事を読む 太陽光発電ムラの相談サイト「ムラびと相談所」をオープンしました 太陽光発電に関するお悩みについて私への個別相談は 今は有料会員さんのみとさせていただいています。 https://a-vein.com/s 記事を読む 太陽光発電所のセカンダリ取引のチェック項目を作成しています 太陽光発電メンテナンスの先生、秋永さんと頑固職人さんと宮崎へ。 太陽光発電所のセカンダリ取引に置ける査定のチェック項目の打ち合わせでした 記事を読む 一番安全な資産としての太陽光発電 ポーランド、フィンランド、ドイツ、ベネズエラが自国が権利として保有するゴールドの現物を海外から返還させようとしているそうです。 このソ 記事を読む 第9回しげる会in大阪&発電所分譲予定地見学ツアーin兵庫県三木市を開催します 東京5回、札幌、鹿児島、岡山(プチしげる会)と行いながら なぜか大阪では行われてこなかった太陽光発電ムラ懇親会「しげる会」 お待たせしま 記事を読む 再生可能エネルギーとコツコツ頑張っている人向けの人生逆転術2 (写真は長野駅前にて。特に意味はないです。) 太陽光発電所も甘めの設計をしていたところであろうと そうでなかろうと気候変動の被害 記事を読む 太陽光発電ムラと宗教 宗教というと当初は生きる知恵を 皆に伝えていたものだと聞きます。 それが拡大し組織化され利権が生まれると 宗教自身が人を不幸にするもの 記事を読む 太陽光発電ムラ仲間のあやぱぱさんの発電所が無事連系したそうです 太陽光発電ムラ仲間のあやぱぱさんの発電所が完成し、無事に売電が開始されたそうです。 優秀な技術者で職歴も十分、独立したての私より社会的信 記事を読む 50kW太陽光発電所と香港、マカオの電力供給と日本の貿易赤字 50kW太陽光発電所葉は当然、 FITも低圧連系もない香港やマカオにはありません。 香港、マカオと回ってみて思ったのが 電線が全くないこと 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す