お久しぶりの投稿になります。。
300%過積載。連系から1年経過致しまして、売電額がなんとシュミレーション値のマイナス22万!!という結果に着地致しました( ;∀;)
え。。ローン返済と固定資産税払ってメンテナンスしたら赤字。。
なんのために太陽光を始めたのやらです。
原因としてはやはり、電圧上昇抑制。。
連系開始直後からみられており、5,6,7,8月は抑制された状態での発電量でした。
二つ目の原因としては、影!!
うちの発電所は南側に藪があり、購入時に切ってほしいと頼んでましたが、影の影響がないように配置しました!という販売業者の言葉を真に受け、そのまま購入してしまいました。
確かに、夏場は影響ないようでしたが、秋冬。。太陽が南側に傾いて移動することを知らず(小学校の時に習ったおぼろげな記憶。。)思った以上に影が長い!!
見事に南側のパネル1レーン全体に影がかかっておりました。
そんなわけで、1年の売電額はトホホな結果に。。(T_T)
影のほうは、販売会社に交渉して、ようやく先日切ってもらうことができました。
本当に影響がないかは秋冬にならないとわかりませんが。。隣地の方から切って良い承諾は得たので、影響がまだ出る部分があれば自分で切ろうと思います。
電圧抑制の部分はまだ完全に解消されたわけではないのですが、去年よりは上がるはず。。と思ってますが。。出力制御のこともあるのでどうなるやらです。
あとは出費を減らすしかないので、草刈は自分でなんとかするしかない。
盗難や天災、機械トラブル起きたらアウト!ですね。泣
私のようなおバカさんにならないためには。。
①購入時には、実際に太陽光をやっていてその道に詳しい方のアドバイスを受ける。(紹介してくれたコンサルさんは自分では太陽光やってない人でした)
②営業さんとのやり取りなどは全て残しておく。LINE、メール、書類。とにかく文書に残す。←これで木の伐採はやってもらえました。
③過積載の場合は、抑制も考えて、パワコンから引き込み柱までの距離を短く、ケーブルの太さは太い物にする(どれくらいの太さが適切なのかはわかりませんが)
④太陽光が密集しているところや、大きい工場や施設があるところは避ける。
⑤遮蔽物がある場合は、秋冬時の影シュミレーションもしっかりしてもらう。
⑥安易に考えて購入しない!!
私は太陽光のリスクは、天気と天災、盗難くらいだと思っていました。連系開始時から本当にちゃんと発電するかの不安はありましたが、こんなに下振れるとは!!です。
他の投資でも身をもって実感したのですが、なんでも良いほうに考えない。あらゆるリスクを考えて、一番最悪な場合はどうするかまで考えてから始める。
恐がって何も踏み出せないのもリスクですが、最悪な場合を何も考えずにやり始めてはいけないと痛感いたしました。
私は最近は、CFDというものでデイトレードをしています。
一度、大コケしましたがやっとやり方がわかってきてコツコツ利益を出せています。
やはり一度失敗しないとわからない性格のようで(笑)
CFDは自分で簡単に損切できますし、いつでも止められますが、太陽光はそうはいきません。おっきな借金抱えてます。今更ながらなんて怖いことをしてしまったんだと思います。
でもまー、あと2年頑張れば娘も社会人になってくれるはずですし、父母は自分たちでなんとかするでしょう。自分一人ならなんとかなるかなー。なんてやっぱり安易に考えてます(笑)
一度、やり始めてしまった以上はなんとかせねばなので、がんばります。
mtssunさま
ありがとうございますー(T_T)
隣地の木の管理もがんばります!!
こんにちは!
お久しぶりです!
マイナス22万は、残念ですね!
南側の藪を伐採してもらえて良かった!
でも、切り口から数倍の数で芽が出て伸びてくるので早めの対処が必要ですよ!
2~3cmの太さであれば刈払い機でも刈れるので、おそらく年に一回は刈った方が良いと思います!
依頼するにしても刈払い機で刈り取れるうちが楽だと思います!
刈払い機の作業は、簡単ではありますが、死亡事故もあったりしているので熟慮、研究してください