【JPEAなんとかならんのか】半年待ってようやく不備が出て1週間以内に再提出・・・

(カテゴリ: ルール・法律・申請)

昨年10月に申請した長野の土地ですが、本日めでたく2度目の不備が出ました。

内容は「土地の登記簿はオンラインで取った奴だと法的証明力がないからダメよ」というもの。

 

まぁそりゃ悪いのはこっちだろうけど、でもこれって半年待たないと不備にならないものなんでしょうか?

3月に1度出た不備の時に一緒に不備にしてもらえなかったんでしょうか?

大いに謎です。

 

オンラインで取った登記簿はなぜ法的証明力がないのか?

スクリーンショット 2018-05-25 17.03.30

 

オンラインで登記簿情報を出している登記情報提供サービスにはこのように書かれています。

 

 

「登記官の認証文や登記官印が付されておらず」法的な証明力がないと記載されています。

 

いや、付けろよって話ですよ。

それで終わりでしょ。

 

太陽光発電ムラ市場

法務局のサイトには「オンライン申請が便利です」と書かれている

スクリーンショット 2018-05-25 17.07.08

 

法務局のサイト

リンクをおすと下記のようにオンライン請求の良さがたくさん書かれています。

 

 

○手数料が安い!

○自宅・会社にいながら!

○Webブラウザでかんたん!

○平日の夜21時まで!

 

そうですよね。便利ですよね。

だったら登記官のハンコも押しといてよ(涙

 

というわけで法務局に行ってきました

新潟の法務局で長野県の土地の登記簿を申請します。

以前は現地の法務局に行かないとダメだったらしいんですが、今はシステムで繋がっていて全国の登記簿が取れるとの事。

 

中身オンラインですやん!

いや、全然嬉しいけど、だったらオンラインで丸っと公開してよ。

 

むしろこれ絶対将来ブロックチェーンに置き換わるっしょ。

印紙税もいらなくなるでしょ。。。

 

というお話でした。

風邪をひいているのとJPEAの件と法務局の件で若干イライラしていたので今日は違う口調でお伝えしました。

 

************* お知らせ *****************

銀行員から「浜崎さんの計画書をください」と言われた太陽光の計画書が付いてくる動画はこちら

題名:サラリーマン流の融資の通し方 ベンチャー3年目の社員が2年で6000万円の融資を通した事例紹介

講師 : 私

アドバイザー : もがみ自然エネルギー 栗田伸一

<信販・金融機関紹可能>【頑固職人プロデュース案件】鳥取県日野郡分譲 39.3kW867万円(税込)

太陽光発電ムラ仲間募集中!

facebookグループ「再エネでエネルギー自給率200%を目指す太陽光発電ムラ」仲間募集中です!

facebookグループ「風力発電ムラ」立ち上げました

太陽光発電ムラ 投資研究所開設しました!

抑制なしの九州セカンダリ物件(40円物件)

【稼働中物件】鹿児島県大隅町55.08kW 2400万円 (税込)

太陽光発電所の値付けお手伝いいたします

【セカンダリ物件】太陽光発電所の値付け・販売行います

残期間、売電量、終了までの事業計画、融資適格性、そして相場を評価して値付け・販売をお手伝いいたします。

  【FIT法無料対応!】みなし認定申請&看板設置無料の年次点検

改正FIT法対応が無料になる年次点検セットです。

みなし認定申請と標識看板の設置は無料で実施します!

「融資獲得サービス実施中!」

低圧向け スカイプ相談&資料雛形提供サービス

高圧向け 成功報酬型融資獲得サービス

【太陽光発電ムラセミナー動画】

◼︎豪雪地帯で年商の4倍の融資を獲得した元銀行マンの交渉術

◼︎実際の火災例から学ぶ太陽光発電所のリスクとその回避方法

◼︎既存案件の認定取り消しも! 知らないと恐ろしい改正FIT法の落とし穴

3本セットはこちら

よりそいプラン 太陽光発電ムラ市場メルマガ登録

太陽光発電ムラ市場セカンダリ無料査定



太陽光発電ムラ市場 パワコンの電気代を10分の1に!

2 Comments

借金大好きhamasakiさん

JPEAの不備と認定の遅れは本当になんとかして欲しいです。

止まっている案件がたくさんあります。

しかも一度実施した申請の途中で必要書類が追加になったりするので絶対に不備が出る仕組みになっています。

権利を審査しているのか、不備を審査しているのかもはや誰もわからない状態になってますよね。

物事をシンプルに捉える方法が「システム」なんですが。。。

Reply
ぶち

はじめまして
つい最近同じような不備でJPEA突き返された案件がありました。
僕の場合は法務局で取得した物だったのですが、スキャンした時に色が白っぽくなっていた為かもしれません。
透かしと印がちゃんと入っているので再度確認して下さいと突き返しました。
JPEAの職員さんたちは大変でしょうが、そもそも、こんなに複雑で間違えやすいシステムを作っている事に問題があるように感じています。

Reply

コメントを残す





次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>