2023年10月からインボイス制度が始まります。
インボイス制度は消費税の免税制度をなくしていく方向の改革です。
インボイス登録事業者からものを買うときの請求書=適格請
...(⇒記事を読む)
カテゴリー: ルール・法律・申請
聞く力で消費税増税 15%になるとどうなる?
10年はあげないと言って総裁選に勝った岸田さんですが、聞く力が炸裂して15%にあげることを検討することを決めたような感じがします。
完全に財務省の犬になってますね。
経済がうまくい
...(⇒記事を読む)
セカンダリ物件 抑制物件をどう評価するか
セカンダリの新規物件が出てきました。
九州、鹿児島です。
鹿児島というとどんなイメージでしょうか?
桜島、焼酎、南国 いろんなイメージが湧くでしょうが、太
...(⇒記事を読む)
節約しないで電気代を下げる唯一の方法! 太陽光発電 今年の申請お早めに
今年は太陽光発電の申請件数がだいぶ多いようです。
電気料金高騰の影響がもろに出ているようですね。
太陽光発電は申請が第一歩。
兎にも角にも申請がないと繋げません。
家庭
...(⇒記事を読む)
円安が全てを壊滅させる ドル円140円を超えても来年のFIT単価は変わらない
このグラフは出生率の実際の数字と政府の出生予測のズレです。
なんともまぁ都合のいい予測をしたものだなということで、口の悪い友人は「このグラフを作った官僚は童貞だったの
...(⇒記事を読む)
出力抑制は稼働済み太陽光発電をオワコンにするのか
先日のブログ
太陽光発電事業はオワコンなのか
にコメントがつきました。
原発再稼働に伴い出力抑制が頻繁に行われると
...(⇒記事を読む)
パブコメ 自治体が認定を取り消せる魔法の杖
正直パブリックコメントには飽きていたんですが、今回のはちょっと危なかったです。
見逃さなくてよかった。
題名は「再生可能エネルギー発電設備の適正な導入及び管理のあり方に関する検討会 提言(案)」に対する意
...(⇒記事を読む)
パネルの増設が条件付きで認められそうだけど…意味あるんかな
太陽光発電所の増設ですが、金額を絞った上で認めらることになりそうです。
一言で言うと「増設したパネル分は最新単価ね」と言うもの。
例えばkWhあたり10円あたりの金額です。
&nbs
...(⇒記事を読む)
不備の嵐!中古発電所の名義変更ができないパターン
JPEAの変更認定申請が相変わらず不備の嵐です。
発電所の所有者の名義変更なので、何をそこまでシビアにみているのか…
と思うのですが、実は結
...(⇒記事を読む)
7基目の発電所(シェアリング)はギブアップ
妻の実家が持っている畑で申請していたシェアリング発電所はギブアップしました。
昨日東北電力に取り下げを依頼し、受理されました。
東北電力側の工事は止めていてもらっていたので8月の振り込みの
...(⇒記事を読む)
最近のコメント