金利上昇時代突入! 今後の投資環境はどうなる
以前こんなブログ記事を書いておりました。
しかし、これだけではちょっと物足りないレベルなのでそこからさらに深掘りを繰り返し…
 
...(⇒記事を読む)
カテゴリー: 過去の融資こうすればよかった
今の所案外少ない 零細法人設立のメリット
法人を2017年に設立しています。
法人成りではなく、個人事業主+法人です。
今年から法人は消費税免税事業者になることができます。
ただ、この法人の売り上げは300万円ほどです。
...(⇒記事を読む)
中古発電所のマイナス査定
私は2017年に太陽光発電の中古(稼働済み)発電所を購入しました。
フェンスもついていて、監視装置もついています。
方法は自分で売電実績から採算ラインを設定し、売主と交渉です。
採算ラインは「銀
...(⇒記事を読む)
40円時代の発電所のパネル交換をする苦労 パネルサイズ問題をクリアする
僕の発電所ではパネルが絶賛故障中です。
夏にこんな感じでパネルの表面ガラスが割れていることを発見していますし、それ以外にも実は今回の大雪でパネルが1枚
...(⇒記事を読む)
ついに直った田淵電機のパワコン 冬型気圧配置が収まるのが楽しみです
昨日修理してもらっていたパワコンですが、直ったということが確認できました。
やった!!!
こちらが故障していた時のパワコンの挙動です
...(⇒記事を読む)
太陽光発電所を保有したので自分の生命保険の見直しをしてみた
太陽光発電所を持つと収入が増えますよね。
もちろんリスクや支払い義務も抱える事になるのですが、基本的には「ハッピー」に近づきます。
また、ローンの支払いが終わった後のボーナス期間があること
...(⇒記事を読む)
元利金等・元金均等 どちらを選ぶべきなのか問題
太陽光発電で融資を組む時に固定金利変動金利に並んで迷いどころなのが、この元利金等と元金均等ではないでしょうか?
返済方式の違い 元金均等と元利金等
元金均等返済というのは借り入
...(⇒記事を読む)
過去の融資こうしておけばよかったシリーズ4 法人・個人のお話
過去の融資こうしておけばよかったシリーズ の第4話です。
第1話は「1基目の融資に中小企業経営力強化法を適用すべきだった」
⇨ 金利が1%以下になった筈。
⇨ 年間10万円の差額 3年で
...(⇒記事を読む)
過去の融資こうすればよかったシリーズ3 セカンダリ物件も半年の猶予期間を付ければよかった
>>借金大好きhamasakiさん 過去の融資こうすればよかったシリーズ
>>過去の融資こうすればよかったシリーズ2 1000万円損していたことが発覚!
この続編。
今回は僕の借金生
...(⇒記事を読む)
過去の融資こうすればよかったシリーズ2 1000万円損していたことが発覚!
借金大好きhamasakiさん 過去の融資こうすればよかったシリーズ
この記事の続編記事を書きます。
ふといい感じのミスを思いついたのです。
実は1000万円損していました。
しかもちょっと取り返しづらい
...(⇒記事を読む)
最近のコメント