2022年 今から発電所を買う方法 第2回です。
今日のテーマは「スタートを切る」です。
実はこれは相当難しいんです。
やってしまうと逆にわからなくなるのですが、
...(⇒記事を読む)
今から始めるという方向けの第1弾記事です。
投資事業としての太陽光発電に興味はあったけどやってこなかった。
でも今、ちょっとやってみようと思っている。
いや、もう
...(⇒記事を読む)
今から発電所を買いたい人向けの記事を書いていきます!(2022年5月13日スタート!)
新カテゴリを作りました(苦笑
2022年!今から発電所を買う方法
...(⇒記事を読む)
さて昨日予告した通り、今日はインボイス制度が免税事業者に与える影響について書いてみようと思います。
結論としては「今のままなら免税事業者の方が得なのでは」というものです。
...(⇒記事を読む)
「インベスト・イン・キシダ」とNISA、3つの論点
岸田首相がイギリスに外遊中に述べたというスピーチが「インベスト イン キシダ」。
&nb
...(⇒記事を読む)
今年も早すぎる梅雨入り発表はあるのか?東京はまさに梅雨時を思わせる雨予報
早すぎる梅雨が来るかもしれません。
昨年は梅雨入りが早く、しかも2度目の梅雨が来たという前代未聞のシーズンでし
...(⇒記事を読む)
SMAの発電所。
朝、グラフを見たらパワコン1台しか発電しておらずびっくりしました。
5台で49.5kWのところが1台分の10kWしか発電
...(⇒記事を読む)
発電ムラ市場にセカンダリ発電所が出てきました。
岐阜で2つ。
愛知で2つ(同じ場所なので2基セット)。
ムラ市場 中部電力管内
...(⇒記事を読む)
田淵電機のパワコンはよく壊れる。
そんな伝説をお聞きになった方は多いと思います。
残念ながら本当です。
ファンが壊れる
基盤が壊れる
...(⇒記事を読む)
今日は銀行から電話があり、確定申告書を提出してきました。
その際にいい機会だったので家の太陽光発電について話を聞いてきました。
結論としては
...(⇒記事を読む)
執筆:借金大好きhamasakiさん
太陽光発電ムラ市場の運営やってます。
サラリーマンの融資獲得、地元新潟での太陽光発電、電力自由化、個人事業主、会社設立、会計、税金などを取り上げます。
自称日本一役に立つ太陽光関連ブログ。
目指せ借金2億円!
Twitter: hama_ichi (サッカーと日常生活メインです)
facebook: hamaichi.jp
ダイエット・ファスティングブログも書いてます
https://hakkoulover.com/blog/hamasaki
最近のコメント