太陽光地元業者の見積結果 2024年6月19日 (カテゴリ: 太陽光) ツイート 地元の業者からの見積もりも、けっこうあっという間に届きました。 三菱での見積もりでしたが、多結晶190w×20枚=3.8kwで210万弱でした。 キロワットあたり約55万です。 単結晶での見積もりでは、200w×20枚=4.0kwで220万強でした。 キロワットあたり約56万でした。 その当時の相場はこんな感じでした。 今じゃ考えられないですよね~ インターネットで検索すると、もっとかなり安い金額が出てくるので、もっと安くできないものかと試行錯誤してました! « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 95Wタイプ発売!? 前回お話したビックリニュースの内容ですが それはソーラーフロンティアから翌月には95Wタイプのモジュールが発売予定とのニュースです。 記事を読む 電柱影への対策 影ができる屋根で1番良いのは、並列でつないでいるホンダソルテック(ホンダ系列の会社)のものがいいが、パネルの変換効率が低く、2キロワットちょ 記事を読む 次点候補決定 ソーラーフロンティアの次点は、パナソニックと決めました。 価格は高いものの、その高い発電量は大変魅力的でした。 価格差以上に発電能力が高 記事を読む ソーラーフロンティアの太陽電池を設置してみた感想 あまり影の影響は感じられません。 ソーラークリニックでシュミレーションした発電量以上の発電をしています。 同じ市内の他の方と比べると、同 記事を読む 見積をお願いしました ソーラーパートナーズで見積をお願いしました。 ソーラーパートナーズに見積もり依頼をすると翌日には3~4社から電話が入りました。 まだ家は 記事を読む 設置可能枚数 我が家の屋根は、9.6m×4.0mです。 これで設置可能枚数を判定してもらったところ、ソーラーフロンティアでは、90wタイプなら35枚 記事を読む 支払いは後払いで!! 支払いは必ず工事完了後にしてもらうようにしましょう。 事前に支払ってくださいという会社は怪しいと思ってください。 お金だけもらってドロン 記事を読む 太陽光パネルへの電柱による影の影響 日本ルーフ株式会社の営業の方から重要な情報ですが、それは電柱の影による太陽光パネルへの悪影響です。 それまであまり太陽光の知識は無かっ 記事を読む 電柱の移動 電力会社へ現場立会いをお願いしてから、1週間以上たっても電力会社から音沙汰がないので、こちらから痺れを切らして電話すると、その日の夕方立会い 記事を読む 価格交渉 以前にもらった3.15kwの見積りは、kw当たりの単価で計算すると、95wタイプのときよりも単価が上がっていました。 性能は下がるのに、単 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。