関東は久々の積雪で発電ゼロ?? 2022年1月6日 (カテゴリ: ニュース, メンテナンス(O&M)) 千葉県野田市で太陽光発電を始めた ななちゃんぷらんとのななです 関東はめーっちゃ寒いです>< おかげで、東京電力の電気が足りなくなりました。 発電所も雪で真っ白 ...(⇒記事を読む)
監視装置の通信費用を165円に削減 2021年11月29日 (カテゴリ: メンテナンス(O&M)) 千葉県野田市で太陽光発電を始めた ななちゃんぷらんとのななです 第2プラントで使用している監視装置ですが、3Gサービスが終わるということで アドバンスシステムの社長様から連絡を頂き、 ...(⇒記事を読む)
茨城県民は急ぎぃ!!いば旅あんしん割で無料宿泊のチャンス 2021年10月24日 (カテゴリ: ニュース, メンテナンス(O&M)) 千葉県野田市で太陽光発電を始めた ななちゃんぷらんとのななです 茨城県民のお友達から「いば旅あんしん割」というバグってる制度を教えてもらいました。 宿泊費用1万円以上だと1万円の宿泊 ...(⇒記事を読む)
遠隔監視装置のごちゃごちゃ配線を整理 2021年9月12日 (カテゴリ: メンテナンス(O&M), 低圧太陽光発電) 千葉県野田市で太陽光発電を始めた ななちゃんぷらんとのななです 菅総理が退陣し、新しい総理大臣が誰になるのか気になるところです。 太陽光的には河野さんと思うところですが、今の立ち位置 ...(⇒記事を読む)
8月の大雨で被災した太陽光発電、エネテクが無償診断サービスを提供だそうですよ 2021年8月20日 (カテゴリ: ニュース, メンテナンス(O&M), 低圧太陽光発電) 千葉県野田市で太陽光発電を始めた ななちゃんぷらんとのななです 普段情報収集のために見てるスマートジャパンの太陽光のニュースを見ていたら、「8月の大雨で被災した太陽光発電、エネテクが無償診 ...(⇒記事を読む)
配電盤の配線交換してくれるんだ 2021年8月17日 (カテゴリ: メンテナンス(O&M), 低圧太陽光発電) 千葉県野田市で太陽光発電を始めた ななちゃんぷらんとのななです 現在日本各地で大雨が降り続いています。 来年も再来年も同じような水害がおこるので、しっかり保険に入りましょう。 ...(⇒記事を読む)
6000円で空調服デビューしました^^ 2021年7月17日 (カテゴリ: DIY, メンテナンス(O&M), 低圧太陽光発電) 千葉県野田市で太陽光発電を始めた ななちゃんぷらんとのななです 梅雨明けした関東が本格的な夏日になりました。 雲一つない晴天で太陽光発電は順調です。 気温は上がっているので発電 ...(⇒記事を読む)
隙を見せたらやられました 2021年7月13日 (カテゴリ: メンテナンス(O&M), 低圧太陽光発電) 千葉県野田市で太陽光発電を始めた ななちゃんぷらんとのななです 先週末、関東は久々に梅雨明けまじかの晴れ間がありました。 ずっと雨続きで発電所点検に行けていなかったのですが 久 ...(⇒記事を読む)
お花が咲いたよ 2021年7月4日 (カテゴリ: メンテナンス(O&M), 低圧太陽光発電) 千葉県野田市で太陽光発電を始めた ななちゃんぷらんとのななです 関東も結構な雨が降ったので、お出かけついでに雨上がりに様子を見に伺いました。 先日発電所に植えてみたポーチュラカの花が ...(⇒記事を読む)
How to Grow and propagate by Cutting Portulaca! 2021年6月26日 (カテゴリ: DIY, メンテナンス(O&M), 低圧太陽光発電) 千葉県野田市で太陽光発電を始めた ななちゃんぷらんとのななです 近所の方からポーチュラカを頂きました。 ポーチュラカは挿し芽でどんどん増えていきます。 暑さに強くて、生命力があ ...(⇒記事を読む)
最近のコメント