皆さんは低圧太陽光発電設備の監視どうされてますか?
私は関西電力エリア2箇所、中部電力エリア1箇所で、
- 工場の屋根 18kw
- アパートの屋根 27kw
- 野立て太陽光 72kw
1番最初の工場の屋根はシャープ製を採用したのでモニタリングシステムが入ってます。
2番目のアパート屋根、3番目野立てアパートの屋根は何もつけてません。
というのも、根本的に発電量を見るだけなら電力会社のWEBサービスで見れるので
それで足りるかなと、(1日か2日送れますが)
以下のような感じです。(関西電力 はぴeみる電)
これが中部電力だと「カテエネ」というwebサービスがあります。
これをリアルタイムでデータを取ろうとすると
スマートメーターBルート や HEMSを利用すればいいのですが
そこまで必要ではないかと思います。
ところがです、先月カテエネでいつものようにスマホで
発電量チェックをすると「欠測あり」と赤丸マークが出てたのです。
これにはさすがにビックリです。
もともとこの野立ての第3発電所、DIY的に地元の太陽光仲間と
作ったこともあるし、メーカーのシミュレーションより発電量が少ないこともあり
不安を感じていた中での、「欠測あり」ですから
急遽、仕事を中断し発電所まで行くことに...
その間、中部電力にも「欠測あり」とはなんでしょうか?
と電話で質問を入れて、コールバックを待っていたのですが
居てもたってもいれず、出発しました。
発電所まで車飛ばして2時間半、
到着目前で中部電力から電話が入り、「システムエラーでした」
内心(良かったぁ)と安心しながら、折角だから雑草の状態や
その他異常ないか、ついでに見に行くことに...
システムトラブルということで安心し
現場の目視点検と、パワコンのストリングごとの電圧チェック、
OMRON KP55M2-J4 は4ストリング入ってて
それぞれ 301.6v 301.8v 301.0v 291.5vと順番に8台のパワコンをチェック。
(なかなかいい感じ)と安心していたのも束の間
この後、大変な問題に気付いたのです..
(つづきは次の投稿で)
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。