原因不明の不調 2020年1月15日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言) ツイート 最近の体調不調というのが、なかなか良くなりません。昨年の11月から風邪気味でしたが、12月30日に急に平衡感覚がおかしくなり、少しずつ良くはなっているのですが、まだ感覚がシャンとしません。脳梗塞が怖いなと思って、CT検査をしましたが問題なし。そうは言っても、疲れやすく平衡感覚がおかしいので、無理はしないようにします。 ブログも元気になってから再開することにします。まぁ。原因が判れば報告しますけれど。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 大和ハウスがRE100に参加 RE100というのは企業が使う電力を100%再生可能エネルギーにする活動で、パリ協定達成を支援しようとする民間の活動です。日本の会社はあまり 記事を読む 住宅太陽光発電の卒FIT後は売電? 電通が昨年12月にエネルギーに関する生活者意識調査を行ったところ、調査対象の中に今年卒FITを迎える住宅太陽光発電利用者が100人いて、その 記事を読む ソーラーコイン、やってみる? 昨年からソーラーコインなる仮想通貨が発行されていることは知っていたのですが、どうも仮想通貨と聞くと胡散臭い気がしてスルーしていました。が、連 記事を読む 太陽光を活かすのはブロックチェーン? 一昨日からこのブログで電力事業の変革と太陽光の躍進について書いています。何せ、私は太陽光応援団ですからね。またそれと関連するような記事を見つ 記事を読む イスラエルに技術力で負ける? オムロンがイスラエルのSolarEdge Technologies単相パワコンの国内独占販売を行うことになったようです(オムロンとSolar 記事を読む 中国に勝てるか、国内に新パネル工場完成 福島県の楢葉町と言うところに新しいパネル工場が完成しました(福島・楢葉に太陽光パネル工場 結晶系で最大級)。アンフィニという会社が建 記事を読む シャープの直流エアコン 少し前の話になりますが、シャープが直流エアコンを出すということがPV JAPANなどで発表されました。ご存知の方も多いと思います。 & 記事を読む バックコンタクトの東芝 バックコンタクトとは太陽電池セルの裏面からプラス、マイナス両方の電極を取り出す技術です。太陽電池と言うと表と裏に電極があることが当然と思って 記事を読む インボイス制度に備え発電所の名義を個人から法人に変更---その1 私は太陽光発電所を2基持っていますが、一つは私の法人、もう一つは私の個人名義になっています。特に目的があってこのようにしたのではなく、たまた 記事を読む NHKクローズアップ現代の再エネ番組 昨日(12月4日)のクローズアップ現代で日本の再エネの現状が取り上げられていました(中国“再エネ”が日本を飲み込む!?)。番組では日 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す