原因不明の不調 2020年1月15日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言) ツイート 最近の体調不調というのが、なかなか良くなりません。昨年の11月から風邪気味でしたが、12月30日に急に平衡感覚がおかしくなり、少しずつ良くはなっているのですが、まだ感覚がシャンとしません。脳梗塞が怖いなと思って、CT検査をしましたが問題なし。そうは言っても、疲れやすく平衡感覚がおかしいので、無理はしないようにします。 ブログも元気になってから再開することにします。まぁ。原因が判れば報告しますけれど。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 リコーは日本で最初にRE100に参加した RE100と聞いても分からない方も多いと思います。RE100とは再生可能エネルギー100%を目指そうという企業の国際的な連携運動のことです。 記事を読む 送電線はやっぱりガラガラだった 東電PGは送電線の運用を見直し、再エネなどの大量接続を確保したと発表しました(東電PGが公表した「再エネ接続を増やす画期的な系統運用」の威力 記事を読む 採算は取れないでしょうけれど 福島県の葛生村で「メガソーラー+蓄電池+自営線」を使ったマイクログリッドの実証をするようです(福島県葛生村、「メガソーラー+蓄電池+自営線」 記事を読む ハウステンボスの太陽電池と蓄電池 ハウステンボスが太陽電池の生産をするという話は前にもありましたが(えっ、ハウステンボスが太陽光パネルを作るの?)、またそのニュースが流れてい 記事を読む 小指サイズの素子で太陽光から水素製造 最近また太陽電池から電気分解で水素を製造する研究のニュースがありました(小指サイズの素子で高効率の14%を達成)。最近流行っているのでしょう 記事を読む 非FIT電気にも非化石証書を発行 あれっ、非FIT電気にはこれまで非化石証書を発行していなかったのですか。非化石証書の認定機関である日本ユニシスは非FIT電気に対しても非化石 記事を読む また送電線空き容量の問題が話題になっています 昨年、京都大学の安田陽特任教授が指摘した送電線の空き容量の問題が、再び朝日新聞に取り上げられ話題になっているようです(基幹送電線、利用率2割 記事を読む 太陽光によるCO2の46%削減への貢献を検証 先日、「CO2排出46%削減に太陽光からどのように貢献できるか」という記事を書きました。そのすぐ後にスマートジャパンで同様な記事(日 記事を読む ネクストエナジーが中国に進出、頼もしいね! ネクストエナジーと言う会社は太陽光発電と共に成長してきた新しい会社ですが、中国に進出するというニュースを見つけました(ネクストエナジ 記事を読む 台風一過、うちのソーラー大丈夫? 数十年に一度の強烈台風19号は消滅しました。この台風は特に雨がすごく、あちらこちらの川が氾濫しているようです。多くの方が被害にあわれているよ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す