月別: 2018年2月

来年から青色申告にしようっと!

私は法人と個人で太陽光発電を1基ずつ持っています。特に何かの意図があったわけでは無く、資金がそれぞれに分かれていたためこのような結果になりました。法人は太陽光発電のために開設したのではなく別の事業をしていたのですが、その ...(⇒記事を読む)

2018年2月20日から25日の屋根発電実績

ちょっと中断してしまいましたが、再びブログアップを続けます。 まず定例の5日間発電実績の報告から。この5日間では下表のような実績になりました。 今ひとつ、天気が冴えないですね。パネル1kWあたりの一日平均 ...(⇒記事を読む)

河野大臣どうするかな

外務省の有識者会議が河野大臣の指示を受けて今後のエネルギー外交の提言をまとめ、大臣に提出しました(“再生可能エネルギー開発支援で貢献を”有識者会合が提言)。 河野大臣は内閣に入る前にはフリーな立場で積極的に ...(⇒記事を読む)

東電が再エネを主力事業に

東電が再エネを火力発電並みの事業にすると発表しました(再エネ事業を「火力と並ぶ柱に」東電HD社長が表明)。いやぁ、これは時代の変化を感じさせるニュースですね。2027年頃には1000億円ぐらいの利益を生み出す事業にしたい ...(⇒記事を読む)

2018年2月11日から15日の屋根発電実績

定例の5日間発電実績報告です。この5日間の実績は下表のようになりました。 今回も前回に引き続いて良い成績が得られました。2月は天気が良くなりやすいのでしょうか。パネル1kWあたりの一日平均発電量が3.827 ...(⇒記事を読む)

雑草があると火事の恐れも

一昨日、屋根一体型太陽電池での発火事故を紹介しましたが、屋根一体型は住宅用太陽光発電の話なので、野立ての太陽光ではあまり関係ないと思われた方もおられると思います。しかし、野立てでもトラブルで発熱・発火を起こすことは十分考 ...(⇒記事を読む)

日本発の次世代太陽電池が・・・

(カテゴリ: ペロブスカイト太陽電池)

タグ:

ペロブスカイト太陽電池は日本人が発明した太陽電池で、短期間に効率が向上し、世界の注目を集めています。昨年はノーベル賞候補にもなりました。特徴は、低コストで製造できること、軽量でフレキシブルな太陽電池を作れること、などが挙 ...(⇒記事を読む)