東電からインボイス番号の問い合わせが来た!

今年の10月からインボイス制度が施行されますね。それに向けて東電からインボイス番号の問い合わせが来ました。下図のような問いに答えるものです。

東電の調査書

これに合わせて、下図のような説明書も添付されていました。

東電の説明書

説明に書かれているように、インボイス制度により東電が仕入れ税額控除をしなければならなくなることは私も十分に知っていますが、私のようなFIT売電の免税事業者に対しては、インボイス制度導入後もインボイス事業者登録なしに税込み売電できるよう「制度的に措置する」とエネ庁から報告されていました(納得再生可能エネルギー インボイス制度関連)。ここのエネ庁の表現、「インボイス登録が無くても、現在の買取り価格が変更されることはありません」となっていて、「現在の買取り価格」に消費税が含まれるのかどうかわからない表現になっているのが気に入りませんが、「インボイス制度に関する対応は不要」と堂々と書いているのですから、消費税込みと見るのが妥当でしょう。

 

とにかくエネ庁が「インボイス制度に関する対応は不要」としていますので、今回の東電の問い合わせに対しては、インボイス制度への「登録予定なし」と答えようと思います。しかし、東電のこの説明書、インボイス登録するのが当然で、登録しなければ消費税を払わないようにも読み取れるのが不愉快ですね。

 

皆様のところには問い合わせが来ているでしょうか。

 

 

 

ブログランキングに参加しています。皆様の応援を頂けたら励みになります。是非、ボタンを押して応援してください。
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村

太陽光発電ランキング

よりそいプラン 太陽光発電ムラ市場メルマガ登録

太陽光発電ムラ市場セカンダリ無料査定



太陽光発電ムラ市場 パワコンの電気代を10分の1に!

One Comment

sun033

我が家にも来ていました。

連絡先に電話したら。
収入は、1000万を越えますかと聞かれました。
650万ですと答えたら、それなら「不要」です。
と答えがあり、登録しておきましょう。ネ
それで全ての手続きが終わりました。
コールセンターは、各社、同じコールセンターにつながると推測します。

コメントを残す





次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>