本日の屋根太陽光発電量 (12/23) 2013年12月23日 (カテゴリ: 屋根太陽光発電) ツイート 天気:曇り 屋根太陽光発電量:6.50kWh (1.55kWh/kW) 今日はほとんど曇り。それでも6.5kWh発電したから良いとしよう。 分譲の太陽光発電所、宣伝では10%ぐらいの利回りを言っているが実際は4-5%。それでも銀行利子よりはるかに良いので投資の価値はある。尤も、太陽光ファンドなども利回り3%ぐらいで募集しているので、そちらの方が小口でも行えリスクも少ない。まぁ私は発電所を持ちたいので多少のリスクはあっても、発電所に投資するつもり。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 本日の屋根太陽光発電量 (1/2) 天気:晴れ屋根太陽光発電量:16.08kWh (パネル1kWあたり3.83kWh)昨日より発電量は少し高め。 我が家の太陽光発電システムには 記事を読む 太陽光発電の動作チェック16 (バイパスダイオード2) バイパスダイオードが動作している時のセルの動作を、あまり難しくならないように説明してみます。これがなかなか難しいのですが、とにかくやってみま 記事を読む 本日の発電量 (2/9) 今日は天気ではあったが、屋根に積もった雪がどれだけ溶けるかが問題だった。 夕方見ると、まだパネルの下部に雪が残っていた。発電量:5.84kW 記事を読む 本日の発電量(4/8)と分譲発電所購入 天気:晴れ 本日の屋根太陽光発電量 :25.95kWh 場所:埼玉県 パネル:ソーラーフロンティア、実質4.3kW パネル1kWあたりの発 記事を読む 本日の屋根太陽光発電量 (1/24) 天気:晴れのち曇り屋根太陽光発電量: 14.39kWh場所:埼玉県パネル容量:実質4.2kW (ソーラーフロンティア)1kWあたり発電量:3 記事を読む 本日の屋根太陽光発電量 (1/21) 天気:晴れのち曇り屋根太陽光発電量: 12.95kWh場所:埼玉太陽電池容量:実質4.2kW (ソーラーフロンティア)1kWあたり発電量:3 記事を読む 太陽光発電の動作チェック4(IVカーブ) 今回はちょっと面倒かもしれませんが技術の話です。 読み飛ばしてもらっても良いのですが、できれば太陽電池の「直列抵抗」とはどんなものかを多少 記事を読む 本日の太陽光発電量 11月20日 晴れ本日の太陽光発電量:17.4kWh (4.14kWh/kWp) ここ数日天気が良く、良く稼いでくれている。やはり38円/k 記事を読む 本日の太陽光発電量 11/2 天気:曇り 本日の太陽光発電量:6.57kW kWあたりの発電量を求めるPV容量を南向き換算の4.1kWとすることにした。本日は1 記事を読む 本日の太陽光発電 11月29日:天気 晴れ太陽光発電量: 16.9kWh (4.02kWh/kWp) 今日も良い天気で、太陽電池は良く稼いでくれている。 今は 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す