赤と黒、黒と白

(カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言)

ちょっと今日は閑話休題的な内容ですが・・・・、

今日のタイトルを見て何が言いたいかお判りでしょうか。結構、知っている人は知っていますが(あたりまえか)。

 

電線の色の話です。

 

身の回りの電気機器で直流を使っているものは、ほとんどのものがプラスを赤、マイナスを黒で配線しています。私はそれが当然のことと思っていました。太陽電池の仕事をするようになってからしばらくして、プラスを赤、マイナスを黒で配線したところ、「黒をマイナスにした奴はどいつだ!」とえらい剣幕で怒られました。

 

聞けば重電の分野では黒をプラス、白をマイナスにするのが常識のようです。確かに電力の制御設備などの盤を開けてみれば、黒プラス、白マイナスで配線されています。弱電の分野とは違う・・・知らなかった。

 

昔の太陽電池は小さな設備ばかりだったので、赤プラス、黒マイナスでも通用していました。しかし、だんだんと設備が大きくなって数十kWぐらいの規模になると、重電の仕様に対応しないといけなくなりました。

 

今では太陽電池自体にコネクタ付の黒ケーブルがプラスにもマイナスにも取り付けられていますので、配線色はあまり関係なくなっています。そもそも、太陽電池はいくつも直列につながれて使われるので、プラス/マイナスの色を変えても判りにくいところがあるので、今の形の方が良いと思います。自然に今のような形になったのでしょう。

 

すみません、単なる昔話でした。

 

 

こういうのは赤と黒
赤黒

よりそいプラン 太陽光発電ムラ市場メルマガ登録

太陽光発電ムラ市場セカンダリ無料査定



太陽光発電ムラ市場 パワコンの電気代を10分の1に!