今、私が関心を持ってモニタリングしている例を取り上げます。
これは低圧連系で6つに分割された太陽光発電所で、各発電所のデータをモニタできるようになっています。設置後約1年半で、現地に行った時に少しスネイルトレイルが
...(⇒記事を読む)
月別: 2015年9月
太陽光発電所のモニタリング
私は太陽光発電所の管理方法としてモニタリングを一番重視しています。私が行っているモニタリング方法についてはカテゴリーの「モニタリング方法」にいろいろ書いてありますが、ざっとまとめると下記のような方法をとっています。
...(⇒記事を読む)
IVカーブトレーサーの機種選定は失敗だったかなぁ
私はもともと太陽光発電技術屋だったので、今はリタイアして分譲の太陽光発電所を1基運営しているだけですが、保守管理には少し凝っているかもしれません。自分ではそんなに凝っているつもりは無いのですが、サーモビュアー(サーモカメ
...(⇒記事を読む)
電気主任技術者試験を受けてきました
いわゆる電験三種というやつです。
年に一度試験があり、「理論」「電力」「機械」「法規」の4科目を受験するのですが、1回で全部通る必要は無く、3年で4科目に合格すればよいことになっています。
私の持って
...(⇒記事を読む)
2015年8月1日から5日の屋根太陽光発電実績
9月になっても天気には恵まれません。下の表が1日から5日の発電実績です。
1日平均で1kWあたりの発電量が3.25kWh というのは、8月の平均を下回っています。今年の1kWあたり1日平均発電のグラフを示し
...(⇒記事を読む)
どんなサーモカメラが良いか
太陽光発電の診断にサーモカメラ(サーモビュアー)を使う場合の話です。
私はFLIR社のE4というのを使っていて、これで機能的には十分だと思っています。仕様的には解像度と視角を抑えていれば良いので
...(⇒記事を読む)
私、日本のメーカーの味方です
私は日本のメーカー、特に太陽光発電関係のメーカーの味方です。日本人であり、太陽光メーカーに勤めていたので当然かもしれませんが、最近の日本のメーカーが海外メーカーの攻勢にさらされていることにはハラハラし
...(⇒記事を読む)
エナリスから契約変更の通知が来ました
私が運営している野立ての太陽光発電はエナリスとプレミアム売電の契約をしています。昨年の契約直後にエナリスの粉飾決算騒動が起き、どうなることかと思いましたが、新社長に代わって決算を修正してから今までのと
...(⇒記事を読む)
パネル価格傾向
私はここ数年、ずっと http://pvinsights.com/ でモジュール価格を追っかけていますが最近はほとんど変動がありません。トレンドは下の図のようになっています。
この価格は
...(⇒記事を読む)
2015年8月の発電実績まとめ
まず先月の我が家屋根太陽光発電の日ごと発電量実績を示します。
ほとんどの方が経験されているように、先月は前半良かったものの後半は最悪で、月を通して見ても酷い結果となりました。結局、パネル1kWあたりの1日平
...(⇒記事を読む)
最近のコメント