月別: 2017年11月

蓄電とIoT技術の融合って太陽光にも役立つかな?

またまたブロックチェーンがらみの話です。ブロックチェーンと言うのは仮想コインの管理に使われていることで有名なシステムで、私はまだ良く理解していませんが、どうも電力流通や太陽光発電事業にも使えそうなので、気を留めて ...(⇒記事を読む)

東芝、AIを使った電力需要予測システムを開発

経営不振の東芝にも明るいニュースはあるようです。高精度の電力需要予測システムを開発したというニュースがありました(地域の電力需要をAIが予測、東芝が新システム)。AIを使って電力需要予測をするというシステムは多く ...(⇒記事を読む)

2017年11月11日から15日の屋根発電実績と「ああ、ムガベ!」

この5日間の発電実績は下表のとおりです。 パネル1kWあたりの一日平均発電量が2.607kWhというのは少ないように見えますが、11月だとこれぐらいでも我慢しなければならないのかもしれません。当分、この程度 ...(⇒記事を読む)

「マイクロクラックゼロ」に挑戦???

ジンコソーラーが太陽電池のマイクロクラックゼロに挑戦するという記事がありました(ジンコソーラー、世界初の「マイクロクラックゼロ」に挑戦する企業)。世界初とは大げさな気がします。私の認識では日本のメーカーの太陽電池 ...(⇒記事を読む)

東芝は太陽光パネル事業を続けるのか

東芝が新しい太陽光パネルを発表しました(住宅用太陽電池モジュール「GXシリーズ」の新発売について)。東芝と言えば今は大変な状況で、虎の子の半導体メモリーを売り払って食いつなごうとしていますが、その中で新しい太陽電 ...(⇒記事を読む)

太陽光産業は閉塞状態?

太陽光発電協会(JPEA)のレポート「JPEA PV OUTLOOK 2050」ではPV産業の現状を閉塞状態と捉え2050年に向けてどのように解決していくか述べられている、という解説記事がありました(太陽光、2030年目 ...(⇒記事を読む)