月別: 2018年5月
2019年以降、高値買取りが終了した住宅用太陽光発電は蓄電池を導入して自家消費に移ると言われています。この場合、太陽光発電は元をとってタダになっているという考え方が普通で(本当に元を取っているかどうかは検証が必要だと思い
...(⇒記事を読む)
先月の我が家の屋根発電の結果がまとまりました。
まずこれまでの月平均の1kWあたり一日発電量の経過です。赤線が2018年です。
1月から4月まで順調に発電量が伸びていますね。4月だけを見たらこの5年間
...(⇒記事を読む)
執筆:太陽光発電道楽人
太陽光発電に40年ほど従事し、第一線はリタイア。屋根発電と野立て発電を運営中。これまでの経験を活かしてユーザーの目で情報発信します。ブログは既にアメブロで始めています。これまでの記事は次のURLを参考に。
http://ameblo.jp/sunnytomato/
最近のコメント