2019年10月21日から25日の屋根発電実績 2019年10月26日 (カテゴリ: 日々の発電実績など, 日々の発電実績など) タグ: 発電実績 発電量 ツイート 昨日までの5日間発電実績です。下表のようになりました。 この5日間も天気が悪かったので太陽光発電は冴えないですが、今はとにかく台風や低気圧による大災害に日本中が驚いている状況で、太陽光どころではありません。これ、やっぱり異常気象ですかね。こんな災害が毎年続いたら大変です。とは言え、個人でできることは災害に備えることぐらいです。自然には勝てません。太陽光をちょっと運営している程では、とても環境に貢献している気にはなりません。 まだ台風来るのかなぁ・・・。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 2016年1月の屋根太陽光発電実績(日別発電量) 今月の日別発電量が揃いました。18日に大雪がありましたが、その後好天に恵まれ、昨年並みの発電量になるかと思いました。しかし最後にまた天気が悪 記事を読む 確かにファーウェイの製品は魅力的だなぁ ファーウェイというと中国の通信機器トップメーカーで、アメリカがセキュリティ保護のために使用中止を呼び掛けていることで有名ですね。ご存知の方も 記事を読む 7月2-12日の屋根太陽光発電実績とソーラーフロンティアとのやり取り2-2 しばらく実績報告してなかったので、まとめて報告します。 パネル容量: 実質4.3kW(ソーラーフロンティア) 場所: 埼玉 発電実績(kW 記事を読む 2018年1月21日から25日の屋根発電は雪のせいで最悪 1月22日に大雪があり、30cm近く積もりました。その後は良い天気なのですが、屋根には今でも残雪がタップリあります。従って22日以降の発電実 記事を読む 2016年9月16日から20日の屋根発電実績 台風の影響でこの5日間も発電量は悪く、下表のようになりました。 パネル1kWあたりの一日平均発電量はたったの1.311kWh、 記事を読む 2016年9月1日から5日の屋根発電実績など 9月になりました。この5日間の発電実績を下表に示します。 この5日間は天気予報ではあまり良くなかったのですが、実際には予報が外 記事を読む 2019年9月16日から20日の屋根発電実績 台風15号による千葉県の停電は、東電さんの必死の努力にもかかわらず、まだ1万戸ほど残っているそうです。10日以上も停電が続くのは大変だろうと 記事を読む 2018年8月21日から25日の屋根発電実績 昨日までの5日間の発電実績は下表のようになりました。 パネル1kWあたりの一日平均発電量は4.561kWh、設備利用率に換算し 記事を読む 台風のあった9月1日から5日の屋根発電実績 西日本集中豪雨の災害もまだ記憶に新しいうちに台風21号の災害が大変だと思っていたら、今度は北海道で震度7の地震。今年はまるで神に祟られている 記事を読む 2020年9月の屋根発電実績 天気の良かった8月から一転して9月は天気の悪い月となりました。この結果、先月の我が家屋根発電の実績も下のように情けない値になりました。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す