原因不明の不調 2020年1月15日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言) 最近の体調不調というのが、なかなか良くなりません。昨年の11月から風邪気味でしたが、12月30日に急に平衡感覚がおかしくなり、少しずつ良くはなっているのですが、まだ感覚がシャンとしません。脳梗塞が怖いなと思って、CT検査 ...(⇒記事を読む)
最近の太陽光のニュースを復習1 2020年1月13日 (カテゴリ: FIT, 太陽光ビジネス, 新電力) タグ: FIP FIT 抜本的見直し ちょっと体調を崩し、しばらくブログを休んでいましたが、体調の方は復調しつつありますので、休んでいた間のニュースを復習しながら、ブログの方も復調させようと思います。 まず、一番気になっているのがF ...(⇒記事を読む)
太陽光の問題点が良く整理されたレポートを読んで 2020年1月12日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言) タグ: コストダウン ノウハウ不足 “日本の太陽光が高いのは「ノウハウ不足」が原因”というレポートがあって、オヤッと思って読んでみました。結果から先に申しますと、とても分かり易く纏まっていて参考になりました。著者は有名な産総研の櫻井さん、さすがですね。 ...(⇒記事を読む)
2019年、太陽光発電まとめ 2020年1月8日 (カテゴリ: 月間・年間発電実績, 月間年間発電実績) タグ: 2019年 発電実績 発電量 設備利用率 体調不良のせいでいろいろな作業が滞ってしまいましたが、2019年の発電実績をやっと纏めました。12月分のまとめもこの報告で兼ねます。 設置以来の、月平均の1kWあたり一日平均発電量の経過。赤線 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント