太陽光の適地は利用度の低い南向き緩斜面だからなぁ 2021年4月11日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言) タグ: 国立環境研究所 里山 国立環境研究所が太陽光発電による土地改変の実態調査をしたそうです(太陽光発電で失われた土地の1位は「里山」、国立環境研究所が全国調査)。この記事によれば太陽光が利用している ...(⇒記事を読む)
FIT売電の切り替えはうまく行ったようだ 2021年4月8日 (カテゴリ: FIT, エナリス) タグ: FIT エナリス 太陽光発電 東電 私が太陽光を売電しているエナリス社はこの4月から買電事業撤退するため、今月から売電先を東電に切り替えることになっていました。このため切り変えに必要と思われる手続きはしていたものの、本当に4月1日から切り替わるのか不安でし ...(⇒記事を読む)
2021年3月の我が家の屋根発電成績 2021年4月7日 (カテゴリ: 月間・年間発電実績, 月間年間発電実績) タグ: 太陽光発電 発電実績 発電量 設備利用率 2021年3月の我が家屋根の発電実績をまとめました。 月平均一日発電量の推移 パネル1kWあたりの一日平均発電量は3.674kWh、設備利用率に換算(24で割る)して15.3%でした。設 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント