ペロブスカイト太陽電池は本物? 2023年8月24日 (カテゴリ: ペロブスカイト太陽電池) タグ: ペロブスカイト太陽電池 以前私は「ペロブスカイト太陽電池には期待していない」という趣旨のブログを書きました。耐久性が無いというのが大きな理由ですが、その後もペロブスカイト太陽電池に期待するような記事をよく見ます。積水化学は2025年に事業化、3 ...(⇒記事を読む)
抑制が26%かぁ・・・・ 2023年8月21日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言) タグ: 代理制御 抑制 最近、「代理制御でメチャメチャ引かれ、売り上げが大幅減!」という話がネットによく流れていて、私のところはどうかなぁ、と気になっていましたら、とうとう電力会社から検針票が来ました。それを見ると私の代理制御の積算比率は何と2 ...(⇒記事を読む)
いよいよ卒FIT、さてどうするか 2023年8月18日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言) タグ: ENEOS バッテリー 卒FIT 東ガス 東急 東電 蓄電池 買取り価格 私の家の屋根発電は今年の11月で卒FITになります。その後のことを考えないといけないなと思っていましたら、東電さんから卒FITの事前通知を頂きました。ご丁寧に、東電さんの卒FITへの買取りプラン以外にも、他社の買取りプラ ...(⇒記事を読む)
2023年7月の我が家屋根発電実績 2023年8月10日 (カテゴリ: 日々の発電実績など, 日々の発電実績など, 月間・年間発電実績, 月間年間発電実績) タグ: 投資回収率 発電実績 発電量 2023年7月の我が家屋根の発電実績をまとめました。 月平均一日発電量の推移 下のグラフは我が家屋根発電1kWあたり一日発電量の設置以来の経過です。赤線が今年の値です。一日平均発電量は4 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント