本日の太陽光発電量 2013年11月28日 (カテゴリ: 屋根太陽光発電) ツイート 11月28日 天気:晴れ時々曇り 太陽光発電量:12.5kWh (2.98kWh/kWp) うちの太陽光発電は約42万円/kWp (補助金は引かず) だった。 大体、住宅用の太陽光発電は40万円/kWpぐらいかと思う。 一方、低圧の分譲太陽光発電所は諸経費まで含むと50万円/kWpぐらい。 太陽光発電所の方が高くついているが、買取補償が20年と長いのでもとはとれる。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 7月1日の屋根太陽光発電実績と太陽光発電の売電先 パネル容量: 実質4.3kW(ソーラーフロンティア) 場所: 埼玉 発電量:23.16kWh パネル1kWあたりの発電量 5.39kWh 記事を読む 本日の発電量(2/18) 本日の屋根太陽光発電量:13.12kWh パネル1kWあたり:3.05kWh まだ少しパネルの上に雪が残っている。発電能力は7-8割か。 記事を読む 本日の発電量(3/3) 本日の屋根太陽光発電量 :17.33kWh 場所:埼玉県 パネル:ソーラーフロンティア、実質4.3kW パネル1kWあたりの発電量:4.03 記事を読む 本日の太陽光発電量 11月27日 晴れ時々曇り発電量:15.3kW (3.64kWh/kWp)少し雲があったが、思ったより発電した。 分譲太陽光発電所がかなり 記事を読む 本日の太陽光発電量 天気 晴れ発電量:15.3kWh (3.64kWh/kWp)最大発電が2.62kWまでしか行かない。太陽が低くなっているのか。 さて、15年 記事を読む 本日の太陽光発電量(11/30) 天気:晴れ発電量:16.7kWh (3.98kWh/kWp) 本日で11月終り。11月の発電量は業者予想より3割ほど多かったようだが、明日正 記事を読む 昨日の発電量(2/13)とパネルの話 天気:曇りのち時々晴れ本日の屋根太陽光発電量:10.31kWh パネル1kWあたり発電量:2.40kWh 午前中どんより曇っていたので今日も 記事を読む 本日の発電量(4/12)とIVカーブトレーサー 天気:晴れ 本日の屋根太陽光発電量 :28.22kWh 場所:埼玉県 パネル:ソーラーフロンティア、実質4.3kW パネル1kWあたりの発 記事を読む 屋根太陽光発電 4月までの実績 月間発電量 (パネル約4.3kW、埼玉) 1月 447kWh 2月 316kWh 3月 541kWh 4月 615kWh 1日のパネル1kW 記事を読む 本日の屋根太陽光発電 (1/26) 天気:曇り時々晴れ屋根太陽光発電量: 12.23kWhパネル容量:実質4.2kW (ソーラーフロンティア)1kWあたり発電量:2.91kWh 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す