住宅購入者に太陽光発電所も買わせて住宅ローンの返済を軽減するという商品ができたようです(太陽光の売電収入を住宅ローンの返済に充当、エコスタイルとMISAWAが提携)。この手の商品は普通、住宅屋根に太陽光発電を載せ
...(⇒記事を読む)
カテゴリー: 元太陽光発電技術者の独り言
太陽光パネル需要、持ち直すか
FIT買い取り価格の低下に伴う市場縮小で、太陽光パネルの需要はずっと縮小傾向にありましたが、それもやっと止まってきたようです(太陽光パネル、需要縮小にブレーキ?)。記事のタイトルには「?」が付いていますが、取りあえずは喜
...(⇒記事を読む)
やはり良く判らない「ブロックチェーン」
「ブロックチェーン」が電力取引に大きなインパクトを与えるそうです(「ブロックチェーン」がエネルギー業界にもたらすインパクト)。ブロックチェーンというのはあのビットコインを制御しているシステムのようですが、これで電
...(⇒記事を読む)
改正FIT法の理解度
改正FIT法の理解が進んでいないという記事がありました(改正FIT法を理解しない太陽光業者が3割も、6割は保守契約せず)。改正FIT法の施行に伴う業務計画書の提出が9/30に迫る中で、まだ法の改正が十分には浸透していない
...(⇒記事を読む)
改正FIT法や計画変更手続きの変更についておもう
改正FIT法が施行され、それに伴う手続きが集中してゴタゴタするなかで、更に事業計画変更の手続き、それも出力変更の手続きを改正するという話になって、ゴタゴタが一層酷くなっているような気がします。
...(⇒記事を読む)
太陽光発電の海外進出
昨日、京セラがタイの太陽光発電の販売を強化するというニュースに触れました。これは日本の太陽光発電市場に伸びが見込めなくなったからかと思いましたが、そんなに話は簡単では無さそうです。逆に、タイから日本の太陽光発電市場に進出
...(⇒記事を読む)
太陽電池事業、海外での販売強化
京セラがタイでの販売を拡大していくそうです(京セラ、タイで太陽光拡大 売上2.5倍目標)。
京セラは着実に太陽光をやっているという印象を私は持っていますが、それでも中国の低価格攻勢に耐え切れず、国内のパネル
...(⇒記事を読む)
パリ協定の復習
昨日のブログで2050年の太陽光発電導入見通しの話題を取り上げた時、その見通しはパリ協定を多分に意識しているのだろうと書きました。パリ協定について間違っていなかったか気になりましたので、確認してみました。
&nbs
...(⇒記事を読む)
2050年に太陽光200GW
JPEA(太陽光発電協会)から2050年までの日本国内の太陽光発電導入量見通しが発表されました。2050年までに少なくとも200GWの太陽光発電を導入しなければならないそうです(「2050年に太陽光200GW」、JPEA
...(⇒記事を読む)
中国に勝てるか、国内に新パネル工場完成
福島県の楢葉町と言うところに新しいパネル工場が完成しました(福島・楢葉に太陽光パネル工場 結晶系で最大級)。アンフィニという会社が建設しました。凄いですね。年産100MWだそうです。
ア
...(⇒記事を読む)
最近のコメント