太陽光のいちごグリーンが東証インフラファンドに上場 2016年12月2日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言) タグ: いちごECOエナジー いちごグリーン 太陽光発電 昨日、太陽光発電の「いちごグリーンインフラ投資法人」が東証に上場しました(銘柄コード9282)。所用で昨日の状況は見ていませんでしたが、終値は94,300円でした。額面は100,000円だと思いますので、額面を切ったとい ...(⇒記事を読む)
「早い者勝ち」という表現は売り手の焦り 2016年11月27日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言) タグ: キャッシュフロー 分譲太陽光発電所 太陽光発電 早い者勝ち 表面利回り 太陽光発電もFIT買い取り価格が下げられ、収益を得るのに工夫がいるようになりました。それでも遊休地を持ち、個人で工夫して設置する場合はかなりの収益が得られるのではないかと思いますが、普通の分譲の発電所で収益を得るのは難し ...(⇒記事を読む)
九州電力が出力抑制の回避策実証へ 2016年11月23日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言) タグ: NAS電池 バッテリー 九州電力 出力抑制 太陽光発電 系統安定化 出力不安定な太陽光発電が大量普及すると、系統からの出力抑制が発生する可能性があることが前から指摘されていました。特に九州電力は系統の余裕が少なく、既に設備認定量が接続可能量を上回っていますので、近いうちに出力抑制が不可避 ...(⇒記事を読む)
パナソニック、休止中の二色浜太陽電池工場を再稼働 2016年11月22日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言) タグ: テスラ バッテリー パナソニック 二色浜工場 太陽光発電 太陽電池 パナソニックは休止していた二色浜の太陽電池工場を再稼働させるようです(パナソニック休止中の太陽電池工場稼働へ)。FIT買い取り価格の低下で太陽光発電市場が縮小し、今年2月に3工場中の1つである二色浜工場を休止させ ...(⇒記事を読む)
フェンスは立派なのですが・・・ 2016年11月18日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言) タグ: フェンス 太陽光発電 太陽光発電所を建設する際にフェンスは重要な要素の一つです。基本的にはいたずらや盗難防止のためですが、山間の発電所では獣害防止も重要なようです。そのためのフェンスの紹介記事をたまたま見る機会がありました。確かに良いフェンス ...(⇒記事を読む)
Looopが20年後の太陽光発電の買い取り保証 2016年11月15日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言) タグ: Looop 太陽光発電 買取り価格 Looopが20年後の太陽光発電の電気をkWhあたり7円で更に10年間買取る計画を発表しました(太陽光買取り30年に)。但し対象は同社の30年保証のパネルだけとなっています。 7円が安いか高いかと言う議論は ...(⇒記事を読む)
砂漠太陽光発電は聞こえは良いですが・・・ 2016年11月14日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言) タグ: HIT モロッコ 住友電工 太陽光発電 砂漠 追尾 高効率 「砂漠で高効率太陽光発電」というニュースが流れていました。砂漠は日射量が多く、土地も遊んでいますので、太陽光発電をするのにはとても良いと思います。このため昔から多くの人が砂漠太陽光発電を提唱してきました。有名なと ...(⇒記事を読む)
太陽光発電で過積載が正式に認められた、だから・・・ 2016年11月13日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言) タグ: FIT 太陽光発電 発電能力 設備利用率 買取り価格 過積載 昨日のブログの続きです。前回を復習しますと、太陽光発電の設備利用率とは「発電能力に対する実際の発電量(の比)」のことでした。過積載のお蔭で設備利用率が最近向上し、同じ発電能力でも発電量が多くなったので、来年からの ...(⇒記事を読む)
太陽光発電の過積載が正式に認められた? しかし 2016年11月12日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言) タグ: FIT 太陽光発電 設備利用率 買取り価格 過積載 来年度の太陽光発電FIT買い取り価格が2円程度引き下げられるという話が流れています。公式の検討会で出ている話なので、おそらくその方向で決まるのでしょう。毎年行われていることであり、引き下げ率も想定していた程度だったので、 ...(⇒記事を読む)
クラウドファンディングの太陽光発電 2016年11月10日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言) タグ: クラウドファンディング ソーラーペーパー 太陽光発電 このところ太陽光発電のファンドをちょくちょく見ているのですが、その延長で、クラウドファンディングに太陽光発電のネタがあるのかも見てみました。ざっと見たところ、既にいろいろとファンド募集があったようですが最近はあまりないよ ...(⇒記事を読む)
最近のコメント