カテゴリー: 元太陽光発電技術者の独り言

超格子、量子ドットってなんぞや?

超格子も量子ドットも新太陽電池などで出てくる言葉ですが、訳の分からない言葉の代表選手のようなものですね。別に超格子や量子ドットの意味を知らなくても、太陽光発電をやっていくには特に不自由はありません。しかし、こういう言葉を ...(⇒記事を読む)

太陽光発電をDIYで設置するの?

50kW未満の低圧連系太陽光発電所は電力用語で言う「一般電気工作物」の部類に整理され、電力設備としての取り扱い規制が大幅に緩和されます。これはFIT導入の時に太陽光発電だけ特に高い買い取り価格を設定し、更に規制緩和で普及 ...(⇒記事を読む)

マイクロインバーターはまだ高い?

マイクロインバーターは結構昔からあって興味があったのですが、最近あまり聞かれなくなったと思っていたら、その記事を目にしました。 普通の太陽光発電はパネルを何枚分もまとめてパワコンで交流に変換して系統に連系し ...(⇒記事を読む)

電気主任技術者試験を受けてきました

いわゆる電験三種というやつです。 年に一度試験があり、「理論」「電力」「機械」「法規」の4科目を受験するのですが、1回で全部通る必要は無く、3年で4科目に合格すればよいことになっています。 私の持って ...(⇒記事を読む)

もう「原発〇〇基分」という言い方は卒業しよう

(カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言)

タグ:

前々回までこのブログで朝日新聞などが報じた「太陽光発電によるピークカット効果」を再検討しましたが、またまた同じような記事が東京新聞から報じられました(太陽光発電 今夏シェア6%台に ピーク時に原発12基分)。 ...(⇒記事を読む)