太陽光の系統接続負担金未払い案件 2019年3月27日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言) タグ: 工事負担金 接続余裕 未払い 系統接続 東電の管轄域内の太陽光の未稼働案件で、2012年度に系統連系申し込みをし、工事負担金を払っていない案件に、系統連系への意思を確認していくと8割が解約になったそうです。結構多いですね。これを受けて経産省は、全未稼働案件に対 ...(⇒記事を読む)
忸怩たる思い 2019年3月25日 (カテゴリ: FIT, 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言) タグ: FIT アエラ 批判記事 買取り価格 アエラのデジタル版で太陽光発電に対する批判記事がありました(太陽光発電、年間2.4兆円の国民負担も・・・コスパが悪すぎる実態)。言っていることは判らないではありませんが、記事の中身は自分たちの主張に都合の良い意見をつなぎ ...(⇒記事を読む)
太陽光発電の取り締まりは特性に合わせた手法を確立すべき 2019年3月23日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電の保守, 太陽光発電道楽人の独り言) タグ: O&M 取り締まり 産総研の大関氏に太陽光発電のO&Mについてインタビューした記事がありました(「太陽光発電のO&Mは特性に合わせた手法を確立すべき」、産総研・大関氏に聞く)。この記事を書いた記者は「O&M」と表現し ...(⇒記事を読む)
ハワイでは「メガソーラー+蓄電池」の売電価格が8セント以下! 2019年3月15日 (カテゴリ: FIT, バッテリー, 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言) タグ: ハワイ メガソーラー 売電価格 蓄電池 最近の私は、日本の太陽光発電や蓄電池が高いことを盛んに書いていますので、「同じようなことを書いても新鮮味がないなぁ」とは思うのですが、ハワイで「メガソーラー+蓄電池」が8セント/kWhという記事(「メガソーラー+蓄電池」 ...(⇒記事を読む)
RE100という言葉は気安く使えない 2019年3月13日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言) タグ: FIT電気 RE100 千葉商科大 千葉商科大学が消費電力の再生可能エネルギー100%を実質的に達成したようですね(日本初の「RE100大学」を達成! 直近1年間の電気の自然エネルギー率が101.0%に)。良い話なのでしょうけれど、このニュース、ネットで結 ...(⇒記事を読む)
イスラエルに技術力で負ける? 2019年3月8日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言) タグ: イスラエル オプティマイザー オムロン ソーラーエッジ パワコン 技術力 オムロンがイスラエルのSolarEdge Technologies単相パワコンの国内独占販売を行うことになったようです(オムロンとSolarEdge、国内太陽光向け製品で提携)。 オムロンと言えばリレーの老 ...(⇒記事を読む)
おや、また太陽光発電事業者の団体ができた? 2019年3月4日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言) タグ: 再生可能エネルギー事業者協議会 太陽光発電事業者連盟 山佐 日本再生可能エネルギー事業者協議会が設立されたというニュースが流れていました。この手の団体では昨年に太陽光発電事業者連盟と言うのができましたので、「おや、また?」という印象を受けたのですが、前者は「太陽光発電事業者」と対 ...(⇒記事を読む)
不良太陽光発電所の取り締まり強化? 2019年2月27日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言) タグ: FIT エネ庁 取り締まり 太陽光発電所 改正FIT法 太陽光発電はエコなはずなのに、FITの補填金を狙った儲け主義に走った不良事業者が、乱開発や手抜き工事などで悪質な太陽光発電所を作ってしまい、太陽光は環境破壊だとさえ言われるようになっています。太陽光発電普及のために導入し ...(⇒記事を読む)
こういうメガソーラーなら良いのかな 2019年2月24日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言) タグ: メガソーラー 大企業 最近はいろいろ節操のないソーラーが増えて、世の中の非難を浴びることが多いですね。確かに非難を浴びているソーラーの写真などを見ると、なんでこんな酷い設置をするのだと言いたくなります。特に斜面に設置しているソーラーには酷いも ...(⇒記事を読む)
ハワイでは「太陽光+蓄電池」が驚異の安さ! 2019年2月14日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言) タグ: 8セント ハワイ 売電価格 蓄電池 海外では太陽光も蓄電池も日本よりずっと安いのは有名ですね。ハワイでは「太陽光+蓄電池」の発電が8セント/kWhで売電できるのだそうです(「メガソーラー+蓄電池」でも、売電単価8セント以下!)。 日本では太陽 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント