ウィグル人権問題が太陽光発電にまで影響するとは思っていませんでしたね。シリコンの生産が新疆ウィグル地区で行われているらしく、「資源総合システム」の調べでは2020年の世界のシリコン生産能力のうち75%が中国で、しかも48
...(⇒記事を読む)
カテゴリー: 太陽光発電道楽人の独り言
非FIT型のソーラーシェアリング現れる!
私の地元の所沢で非FITのソーラーシェアリングが実施されるようです(埼玉県に非FIT型ソーラーシェアリング登場、電力は地域新電力に全量売電)。非FITもソーラーシェアリングもこれからの太陽光発電として注目されてい
...(⇒記事を読む)
太陽光発電について間違った批判を正そう!
私は最近、youtubeにはまっています。Youtubeでは様々な人が意見を発していますので、中には間違ったものもありますが、うまく利用すれば結構良い情報収集ができるメディアだなという印象を持っています。しかし、本当に酷
...(⇒記事を読む)
売電先の切り替え、無事終了
私は太陽光発電をエナリス社に売電先していましたが、エナリス社がこの3月に買電事業を終了することになり、売電先をエナリス社から東電(東電パワーグリッド)に切り替える手続きを進めていました。手続きは簡単でしたが、うまく4月か
...(⇒記事を読む)
地域間連系線が増強される?!
NHKが「再生可能エネルギー導入拡大へ送電網の容量倍増計画案まとまる」というニュースを流したようです。何でも、地域間連系線の容量が倍増されるということで、これは再エネ普及の有力な促進になると言われてきた課題だけに
...(⇒記事を読む)
太陽光によるCO2の46%削減への貢献を検証
先日、「CO2排出46%削減に太陽光からどのように貢献できるか」という記事を書きました。そのすぐ後にスマートジャパンで同様な記事(日本が目指す「温室効果ガス46%削減」、その実現に必要な差終え目導入の「現実解」を
...(⇒記事を読む)
CO2排出46%削減に太陽光からどのように貢献できるか
日本はこれまで温室効果ガス削減に積極的でないと非難されていました。他の国が50%ほどの削減を目標にしているのに対し、日本はたった26%でしたからね。それが先日の気候変動に関する首脳会議で菅首相が「2030年度に13年度比
...(⇒記事を読む)
太陽光の適地は利用度の低い南向き緩斜面だからなぁ
国立環境研究所が太陽光発電による土地改変の実態調査をしたそうです(太陽光発電で失われた土地の1位は「里山」、国立環境研究所が全国調査)。この記事によれば太陽光が利用している
...(⇒記事を読む)
確定申告終了
私は太陽光発電を法人と個人で運営していますが、法人の決算が12月なので確定申告は個人の確定申告のこの時期に重なります。確定申告は面倒くさい作業ですが、ちょうど世の中が確定申告のムードになるので、その勢いで二つの確
...(⇒記事を読む)
今年印象に残った太陽光関連ニュース
2020年も終わりになってきましたね。太陽光発電事業もピークを過ぎたのか、近年は太陽光関連のニュースが少なくなっていますが、その中で私にとって印象の強かったニュースをピックアップしました。
...(⇒記事を読む)
最近のコメント