カテゴリー: 月間・年間発電実績
3月までの屋根太陽光発電量
場所:埼玉県
パネル:ソーラーフロンティア、実質4.3kW
発電量11月 387kWh
12月 370kWh
1月 447kWh
2月 316kWh
3月 541kWh
パネル1kW
...(⇒記事を読む)
本日の屋根太陽光発電量 :18.14kWh
場所:埼玉県
パネル:ソーラーフロンティア、実質4.3kW
パネル1kWあたりの発電量:4.22kWh
今日は思ったより天気が良かったが2月の予想発電量は達成できなかった。
&
...(⇒記事を読む)
天気:快晴本日の屋根太陽光発電量:18.84kWh 場所:埼玉県 パネル:実質4.2kW (ソーラーフロンティア) 1kWあたり発電量: 4.49kWh
1月最後に快晴で、よく発電した。今月は天気の良い日が多く、良く稼
...(⇒記事を読む)
まず本日の発電量天気:晴れ屋根太陽光発電量:15.4kWh (パネル1kWあたり3.67kWh)今日も快晴だったが、昨日よりも少し空が白かったような。それと気温も高かったので、発電量は昨日より数%低い。
我が家の太陽光は
...(⇒記事を読む)
11月場所:埼玉県太陽電池容量(南向き換算): 約4.2kWp発電量:387kWh
設置業者の予想より33%も多く発電した(CIS系太陽電池)。
発電量から推定される日射量は約3.0kWh/dayとなり、かなり大きい。1
...(⇒記事を読む)
執筆:太陽光発電道楽人
太陽光発電に40年ほど従事し、第一線はリタイア。屋根発電と野立て発電を運営中。これまでの経験を活かしてユーザーの目で情報発信します。ブログは既にアメブロで始めています。これまでの記事は次のURLを参考に。
http://ameblo.jp/sunnytomato/
最近のコメント