太陽光発電所(高圧以上)が増えてきて、電気主任技術者が足りなくなる恐れがあるそうです(「増え続ける高圧太陽光に、減っていく電気主任技術者」、経産省が対策を検討)。
実は私も電気主任技術者(3種)をとっている
...(⇒記事を読む)
カテゴリー: 電気主任技術者
電気主任技術者のセミナーに行ってきました
このセミナーは電気技術者協会が行っているもので、太陽光発電用ではありませんが無料なので向学のために行ってきました。太陽光発電でも高圧連系の場合は電気主任技術者の保安対象になり、連系用の設備保安は一般の電気設備と同じですか
...(⇒記事を読む)
電気主任技術者の免状
電気主任技術者の免状が届きました。
私が持っている太陽光発電所は低圧連系50kWなので別に主任技術者は必要なく、また電気保安の仕事をする予定もないので、ペーパードライバーのようなものですが、まぁ、免許を持っ
...(⇒記事を読む)
電験試験結果通知
電験3種試験、無事合格しました。
昨年受けて4科目中の法規を落としてしまい、今年法規だけを受けて合格することができました。昨年は試験結果通知が簡単なハガキだったのに対し、今年
...(⇒記事を読む)
太陽光発電と一般電気工作物と電気主任技術者
「太陽光発電をDIYで設置するの?」のブログを書いた時、50kW未満の太陽光発電所は「一般電気工作物」に分類されて、規制が大幅に緩和されるということを指摘しました。「一般電気工作物」というのは法律用語で、安全性が高いため
...(⇒記事を読む)
電験3種、あれれ!
受験勉強拒否反応状態で受けた電験3種でしたが、取りあえず受けることでトラウマ状態は脱したことを前のブログで報告しました。
受験勉強拒否反応も無くなったので、これから1年かけて少しずつ用意してこうと思いました。法規だ
...(⇒記事を読む)
電気主任技術者試験を受けてきました
いわゆる電験三種というやつです。
年に一度試験があり、「理論」「電力」「機械」「法規」の4科目を受験するのですが、1回で全部通る必要は無く、3年で4科目に合格すればよいことになっています。
私の持って
...(⇒記事を読む)
最近のコメント