CO2排出46%削減に太陽光からどのように貢献できるか 2021年5月3日 (カテゴリ: RE100, 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言) タグ: CO2削減 太陽光発電 温室効果ガス削減 日本はこれまで温室効果ガス削減に積極的でないと非難されていました。他の国が50%ほどの削減を目標にしているのに対し、日本はたった26%でしたからね。それが先日の気候変動に関する首脳会議で菅首相が「2030年度に13年度比 ...(⇒記事を読む)
中小企業用のRE100 2019年10月7日 (カテゴリ: RE100) タグ: RE100 REaction 中小企業 RE100とは、企業が事業活動に使う電力を100%再生可能エネルギーで賄おうとする国際運動のことで、海外では既に随分盛んですが、日本からの参加は少ないなと思っていました。しかし、今年になって23社まで参加するに至ったよう ...(⇒記事を読む)
再エネタウンに高齢者住宅 2019年10月4日 (カテゴリ: RE100) タグ: パナソニック 再エネタウン 吹田 高齢者住宅 再エネと高齢者住宅にどういう関係があるのか私には分かりませんが、パナソニックなどが吹田市に作る再エネ100%タウンは随分と高齢者施設が充実しています(吹田市に「再エネ100%タウン」、卒FIT電気と非化石証書で)。 ...(⇒記事を読む)
パナソニックがRE100に加盟 2019年9月24日 (カテゴリ: RE100, パナソニック) タグ: RE100 パナソニック パナソニックもRE100に加盟することになりましたね(パナソニックが「RE100」に加盟、2050年までに再エネ100%の事業運営体制に)。日本からのRE100への加盟はなかなか増えなかったのですが、パナソニックのような ...(⇒記事を読む)
旭化成、ヘーベルハウスでRE100 2019年9月18日 (カテゴリ: RE100) タグ: FIT電気 RE100 ヘーベルハウス 卒FIT 旭化成 RE100というのは、このブログでもたびたび取り上げていますが、企業が事業活動に使う電力を100%再生可能エネルギーで賄おうとする国際運動のことですね。これまで日本からの参加は少なかったのですが、最近はソニーなど著名な会 ...(⇒記事を読む)
パナソニックがRE100に参加 2019年9月3日 (カテゴリ: RE100, パナソニック) タグ: RE100 パナソニック RE100とは企業が事業活動に使う電気を100%再生可能由来エネルギーにするという国際イニシアチブのことで、海外ではアップルやアマゾンなどの著名な会社が多数参加しているのに対し、日本からの参加は少なかったのですが、ここに ...(⇒記事を読む)
おっ、RE100の小型版! 2019年6月26日 (カテゴリ: RE100) タグ: RE100 REaction グリーン調達 私は不勉強にして良く知らなかったのですが、RE100に参加するためには年間の電力消費が1000万kWhを超える企業でないとダメなのですね。つまり大企業限定ということ。しかし、それだと小さな会社などが可哀そう、という背景か ...(⇒記事を読む)
最近のコメント