非FIT型のソーラーシェアリング現れる!

私の地元の所沢で非FITのソーラーシェアリングが実施されるようです(埼玉県に非FIT型ソーラーシェアリング登場、電力は地域新電力に全量売電)。非FITもソーラーシェアリングもこれからの太陽光発 ...(⇒記事を読む)

売電先の切り替え、無事終了

私は太陽光発電をエナリス社に売電先していましたが、エナリス社がこの3月に買電事業を終了することになり、売電先をエナリス社から東電(東電パワーグリッド)に切り替える手続きを進めていました。手続きは簡単で ...(⇒記事を読む)

地域間連系線が増強される?!

NHKが「再生可能エネルギー導入拡大へ送電網の容量倍増計画案まとまる」というニュースを流したようです。何でも、地域間連系線の容量が倍増されるということで、これは再エネ普及の有力な促進になると言 ...(⇒記事を読む)

執筆:太陽光発電道楽人

太陽光発電に40年ほど従事し、第一線はリタイア。屋根発電と野立て発電を運営中。これまでの経験を活かしてユーザーの目で情報発信します。ブログは既にアメブロで始めています。これまでの記事は次のURLを参考に。 http://ameblo.jp/sunnytomato/

太陽光発電ムラおススメの商品