電気自動車で注目を浴びているテスラは、バッテリーを搭載した低価格のパワーウォールを発表し、家庭用太陽光発電システムの分野にも進出しようとしています(大容量&低価格、テスラの新家庭用蓄電池)。新 ...(⇒記事を読む)
太陽光のいちごグリーンが東証インフラファンドに上場
昨日、太陽光発電の「いちごグリーンインフラ投資法人」が東証に上場しました(銘柄コード9282)。所用で昨日の状況は見ていませんでしたが、終値は94,300円でした。額面は100,000円だと思いますの ...(⇒記事を読む)
2016年11月の発電実績まとめ
今日はインフラファンドのいちごグリーンが東証に上場した日ですが、その話は明日に回し、11月の発電実績について報告します。
まず11月の日々の発電実績一覧を下表に示します。
...(⇒記事を読む)
リチウムイオン電池の新技術で株価が暴騰した安永
リチウムイオン電池の電池寿命が12倍になるという技術開発ニュースで一躍有名になった安永の株は、発表以来ストップ高を続け、今日はやっと落ち着きましたが、株価はニュース発表前の4倍超になっています。
...(⇒記事を読む)
九電工が太陽光とバッテリーのマイクログリッド実証試験
マイクログリッドという言葉はよく誤解されますが、系統網の中の一部をまとめ、そこに発電所なども導入して独立に動けるようにしたローカルな系統で、メインの系統と1点で接続されて何かの時には電力の融通もできる ...(⇒記事を読む)
逆切れの太陽光業者、スラップ訴訟で敗訴
私はスラップ訴訟と言う言葉を知らなかったのですが、住民の反対運動などを抑え込むために起こす訴訟のことを言うらしいです。太陽光発電でもスラップ訴訟が長野県の伊那市であったようですが、訴えた太陽光業者が敗 ...(⇒記事を読む)
「早い者勝ち」という表現は売り手の焦り
太陽光発電もFIT買い取り価格が下げられ、収益を得るのに工夫がいるようになりました。それでも遊休地を持ち、個人で工夫して設置する場合はかなりの収益が得られるのではないかと思いますが、普通の分譲の発電所 ...(⇒記事を読む)
2016年11月21日から25日の屋根発電は最悪
この5日間の屋根発電実績を下表に示します。
パネル1kWあたりの1日平均発電量は1kWhにもなりませんでした。設備利用率は3.8%。こんな低いことあったかな。24日には11月としては珍し ...(⇒記事を読む)
リチウムイオン電池の寿命が12倍???
バッテリーの欠点の1つに寿命が短いことが挙げられます。鉛電池で数年、リチウムイオン電池で10年持つでしょうか。バッテリーが長寿命化すれば(もちろんコストを上げずに)、太陽光発電の利用がもっと広がるので ...(⇒記事を読む)
テスラがソーラーシティとサモアで太陽光プロジェクト
またテスラのニュースが流れていました。サモアで太陽光のミニグリッドを行うとか(Tesla/SolarCityはサモアのタウ島の電力をまるごと太陽光で発電する)。特に目新しい内容は無いのですが、先日買収 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント