コミュニティソーラーというのは一般的な概念でなく、私がガーナ、ケニアプロジェクトの時に導入したシステムに勝手に名前を付けたものです。
簡単に言うと、太陽光発電システムで充電サービスを ...(⇒記事を読む)
技術協力プロジェクト
すみません、今回の話は少し退屈かもしれませんが・・・
技術協力プロジェクトというのもJICAの国際協力の一つのスキームです。略して「技プロ」と呼ばれています。別に特に変わったものでな ...(⇒記事を読む)
世界アンケート 続き2
前回までに、JICAが世界アンケートをとり、その結果行うことになった太陽光発電プロジェクトを通じて気が付いた次の2点のうち、第1点まで説明しました。
プロジェクト対象に選ばれた国は、日本人の専門家 ...(⇒記事を読む)
世界アンケート 続き1
90年代の終わりにJICAが世界アンケートをとり、その結果ニーズが強いと見られる国々に太陽光発電などの再生可能エネルギープロジェクトを行うことになりました。これらのプロジェクトの多くに私も関与し、次の ...(⇒記事を読む)
世界アンケート
皆様、明けましておめでとうございます。
既に、今年になって挨拶なしに「2014年の実績」を書きましたが、こちらの方が昨年まで書いた分のとの関連もあって、何か改まった気がしましたのでご挨拶させてもらい ...(⇒記事を読む)
2014年の発電実績
我が家の屋根太陽光発電2014年の実績が出ました。
まず、発電設備の基本データ
設置場所:埼玉県所沢市
パネル容量:4.3kW (南向き換算)
パネルメーカー:ソーラーフロンティア
設置時期:201 ...(⇒記事を読む)
ジンバブエの太陽光2
前回、JICAとUNDPのプロジェクトを調査し、JICAのソーラーホームシステム(SHS)の稼働率が9割もあるのに対し、UNDPの稼働率が4割なのでJICAの方が優れているように見えるが、検討の余地が ...(⇒記事を読む)
ジンバブエの太陽光1
90年代も最後の頃の太陽光プロジェクトです。JICAの開発調査で行われました。内容は50Wほどのソーラーパネルによるソーラーホームシステム(SHS)を2カ村に計100台をパイロットプロジェクトとして導 ...(⇒記事を読む)
セネガルの太陽光
90年代に行われたセネガルの太陽光プロジェクトは開発調査ではなく、ノン・プロジェクト無償(ノンプロ無償)だったのではないかと思います(違うスキームだったかもしれません、開発調査で無かったことは確かです ...(⇒記事を読む)
マリ・シリアの太陽光2
シリアのプロジェクトは太陽光発電ミニグリッド、大型のソーラーホームシステム、太陽光発電揚水ポンプ、太陽光発電淡水化システムと随分盛りだくさんの内容ですが、これらは相手国のニーズによるものでなく、仕掛け ...(⇒記事を読む)
最近のコメント