天気:快晴屋根太陽光発電量:15.0kWh (パネル1kWあたり3.58kWh)
快晴ではあるが空がやや白っぽかったので発電量も少し落ちた。
太陽光発電のコストや発電能力を評価する時は 「kWあたり」
...(⇒記事を読む)
まず本日の発電量天気:晴れ屋根太陽光発電量:15.4kWh (パネル1kWあたり3.67kWh)今日も快晴だったが、昨日よりも少し空が白かったような。それと気温も高かったので、発電量は昨日より数%低い
...(⇒記事を読む)
少し勉強して、このブログのデザインを変え、ランキングに参加してみた。まだまだ勉強しなければ有効に使えないなぁ。さて、
本日の天気:晴れ屋根太陽光発電量:16.29kWh (パネル1kWあたり3.89k
...(⇒記事を読む)
天気:晴れ屋根太陽光発電量:15.86kWh (パネル1kWあたり3.78kWh)良い天気、良く発電している。
90年代の頃は太陽光発電の系統連系の話を東電に持って行っても、「くだらない事をするな」と
...(⇒記事を読む)
天気:晴れ屋根太陽光発電量:14.17kWh (パネル1kWあたり3.37kWh)今月はあとずっと天気が良さそう。どんどん発電しておくれ。
...(⇒記事を読む)
天気:曇り時々雨屋根太陽光発電量: 2.82kWh (パネル1kWあたり0.67kWh)さすがに天気が悪く今日はほとんど発電しなかった。
今日は太陽光発電のファンドを一つ申し込んできた。このファンドは
...(⇒記事を読む)
天気:曇り屋根太陽光発電量: 6.58kWh (パネル1kWあたり1.57kWh)曇りで発電量は少なかったが、少しは発電した。既に12月の予想発電量は超えているので余裕。
太陽光発電所では低コストでの
...(⇒記事を読む)
天気:晴れ屋根太陽光発電量: 15.83kWh (パネル1kWあたり3.77kWh)最大発電は2.76kWで昨日より少し低い。確かに昨日の方が空が青かったような気がする。
我が家の屋根に設置されている
...(⇒記事を読む)
天気:晴れ屋根太陽光発電量: 15.5kWh (3.69kWh/kW)気温が低く。空が澄んでいたので最高発電は高め (2.82kW)
パナソニックがミャンマーでソーラーランタンを配っているらしい。それ
...(⇒記事を読む)
天気:曇り屋根太陽光発電量:6.50kWh (1.55kWh/kW)今日はほとんど曇り。それでも6.5kWh発電したから良いとしよう。
分譲の太陽光発電所、宣伝では10%ぐらいの利回りを言っているが実
...(⇒記事を読む)
執筆:太陽光発電道楽人
太陽光発電に40年ほど従事し、第一線はリタイア。屋根発電と野立て発電を運営中。これまでの経験を活かしてユーザーの目で情報発信します。ブログは既にアメブロで始めています。これまでの記事は次のURLを参考に。
http://ameblo.jp/sunnytomato/
最近のコメント