天気:晴れ屋根太陽光発電量:16.70kWh (3.98kWh/kW)冬至でこれだけ発電すれば年間発電量はかなり期待できる。
この前のセミナーでは熱による太陽電池の出力低下は7%程ということだった。1
...(⇒記事を読む)
天気:晴れ屋根太陽光発電量:15.06kWh (3.59kWh/kW)今日もよく発電してくれた。この調子でいくと今月も350kWhぐらいになり、業者予想よりも2割以上発電しそう。その場合、太陽電池1k
...(⇒記事を読む)
天気:雨屋根太陽光発電量:0.77kWh今日も一日中雨。さすがにほとんど発電しない。まぁ明日からまた晴れるらしい。冬至の発電量はどうなるだろう。
この前のセミナーで Solar Clinic というw
...(⇒記事を読む)
天気:雨屋根太陽光発電量:0.48kWh一日中雨。さすがにほとんど発電なし。まぁ今は一番太陽が低く日が短い時期。損も少ないか。
今日は太陽光発電の測定関係のセミナーに行ってきた。後で復習しながらここに
...(⇒記事を読む)
天気:雨屋根太陽光発電量:1.65kWh今日は雨で殆ど日射はなかったが、それでも1.65kWh発電した。全て自家消費。
...(⇒記事を読む)
天気:晴れ時々曇り屋根太陽光発電量:11.08kWh (2.64kWh/kW)曇りのなかで時々太陽が顔を出す。パネル温度が上がらないうちに強い日射を受けるので最大発電量は高い。今日は3.15kW (普
...(⇒記事を読む)
天気:晴れ屋根太陽光発電量:15.57kWh (3.71kWh/kW)今日も快晴だった。だんだん冬至が近づいている。その後、日が長くなるのが楽しみ。
...(⇒記事を読む)
天気:晴れ屋根太陽光発電量:15.86kWh (3.78kWh/kWp)
今は収益性を考えて低圧連系の太陽光発電所を購入しようとしているが、これが済んだら後は道楽でもう一つ発電所を動かしたいなぁ。
...(⇒記事を読む)
天気:晴れ屋根太陽光発電量:15.77kWh (3.75kWh/kWp)
太陽電池を設置することで家の電力消費状況をより詳しく把握できるようになった。そのおかげで節電意識が高まったというユーザーは多い
...(⇒記事を読む)
天気:晴れ屋根太陽光発電量:15.8kWh (3.77kWh/kW)今日も快晴、いっぱい発電した。
検針票が来た。 売電:339kWh 買電:143kWh売電が買電の2倍以上。太陽光発電から直接に消費
...(⇒記事を読む)
執筆:太陽光発電道楽人
太陽光発電に40年ほど従事し、第一線はリタイア。屋根発電と野立て発電を運営中。これまでの経験を活かしてユーザーの目で情報発信します。ブログは既にアメブロで始めています。これまでの記事は次のURLを参考に。
http://ameblo.jp/sunnytomato/
最近のコメント