たまたま私のところにそういうニュースが流れやすいのか、酷い設置の太陽光の例をよく見ます。下の写真はその例です。Twitterで見ることが多くて、大抵は太陽光発電に対する批判と共に流されています。
...(⇒記事を読む)
16円/kWhでも太陽光をやって行ける
カナディアン・ソーラーの日本法人社長の話では、16円/kWhでも太陽光をやっていけるということです(「16円/kWh台で成り立つ太陽光プロジェクトは十分ある」、カナディアン・ソーラーの開発会社)。
...(⇒記事を読む)
水上ソーラーの新型架台
三井住友建設は水上ソーラー用の新型架台を発表しました(水上太陽光向け新型フロート架台、72セルのモジュールに対応)。同社は既に60セル用のフロート架台PuKaTToを持っていて、新型は72セルの大型パ ...(⇒記事を読む)
2018年8月11日から15日の屋根発電実績
昨日までの5日間の発電実績は下表のようになりました。
パネル1kWあたりの一日平均発電量は3.953kWhと4kWhを切りましたが、もっと酷くなるかと思っていましたので、まぁまぁの発電量 ...(⇒記事を読む)
太陽光発電用地を買うか、借りるか
私は太陽光発電所を2か所持っていますが、どちらも土地は賃借です。特に意識してそうしたわけでは無く、たまたまどちらも賃借地の案件だっただけの話ですが、今では賃借で良かったと思っています。
...(⇒記事を読む)
どうなる中国の太陽光
今年の5月末に中国政府が太陽光政策を導入から抑制に変更すると発表し、中国はもちろん世界中の太陽光関係者を驚かせました。急な政策変更だったため、ただでさえ生産過剰気味の太陽光パネルが行先を失って世界中に ...(⇒記事を読む)
太陽光関連の倒産が減ったんだって
太陽光関係の新設法人の数が3年ぶりに減少から増加に転じたという記事がありました(太陽光関連の倒産は底打ちか、電力事業者の新設が3年ぶり増加)。太陽光関係者としては、取りあえず良かった良かったというとこ ...(⇒記事を読む)
ヨーロッパから新しい構造の太陽電池
ベルギーのimecがペロブスカイト/シリコン構造の太陽電池で27.1%の高変換効率を達成しました(imec、ペロブスカイト/Siタンデム構造太陽電池で変換効率27.1%を達成)。世界最高では無いですが ...(⇒記事を読む)
2018年8月1日から5日の屋根発電実績
定例の5日間発電報告です。昨日までの発電実績は下表のようになりました。
ノロノロ台風(台風13号)のお蔭で天気は冴えませんでした。パネル1kWあたりの一日平均発電量は2.78kWh、設備 ...(⇒記事を読む)
パナソニック対イーロン・マスク
イーロン・マスクと言えば次世代電気自動車のベンチャーの雄として世界的に名を売っている人ですが、期待されていたモデル3の生産に手こずって、最近では評判を落としています。まぁ、アメリカのEVベンチャーがど ...(⇒記事を読む)
最近のコメント