こういうものがいずれ出てくるだろうと思っていましたが、思ったより早く出てきました(空撮画像の分析も自動化、「誰でもできるドローン点検」目指す)。
太陽光パネルの簡単な点検方法 ...(⇒記事を読む)
パナソニックの無電化村援助プロジェクト
パナソニックが創業100周年記念事業の一環として、ミャンマーの無電化村に太陽光発電システムをプレゼントしたようです(パナソニック、無電化村に電気を届けるプロジェクト)。
パナ ...(⇒記事を読む)
太陽電池の劣化の報告
ネットで太陽電池の劣化についてのレポートが紹介されていました(バックコンタクトやPERCパネル、約半年でPIDやLIDによる不具合も)。昨年10月の記事でちょっと古いですが、産総研九州センターのインタ ...(⇒記事を読む)
紛らわしいグラフだなぁ
中国電力がいよいよ出力抑制枠(660万kW)いっぱいになったようです(中国電力が「出力抑制枠」に到達、中3社除き全社「無制限・無保証」に)。これからの申し込みは無制限の出力抑制を受け入れなければならな ...(⇒記事を読む)
2018年7月11日から15日の屋根発電実績
定例の間発電実績報告です。昨日までの5日間の発電実績は下表のようになりました。
この5日間の発電実績はかなり良かったですね。そのかわり随分暑かったです。日本全国、同じような状況らしいので ...(⇒記事を読む)
母島で「太陽光100%」の実証
東京都が小笠原列島の母島で「太陽光100%」の実証を行うようです(母島で「太陽光100%」の実証、小池知事が公表、東電と連携)。
太陽光100%と言っても一年の内の半分ぐらいらしく、残り ...(⇒記事を読む)
ソーラー羊
太陽光発電所の草刈りのために山羊を使うという話は聞いたことがありますが、山羊の代わりに羊でも良いのですか(太陽光発電と砂漠の緑化「ソーラー羊」のいる青海・海南チベット族自治州)。まぁ、山羊も羊も似たよ ...(⇒記事を読む)
中国の会社は強気だなあ
太陽光パネル生産のトップを走る中国が、突然導入抑制に政策を変更し、業界に激震が走ったという記事(中国で太陽光に急ブレーキ、2兆円の補助金不足が発覚)を数日前に紹介しましたが、中国のパネルメーカーは結構 ...(⇒記事を読む)
良く判らないNECの再エネ新目標
NECが2050年までに事業活動におけるCO2排出量“実質ゼロ”を目指すという新目標を発表しました(NECが再エネ利用で新目標、「グリーン電力」を積極的に活用)。エコにつながる目標なので歓迎できますが ...(⇒記事を読む)
2018年7月6日から10日の屋根発電実績
西日本では異常豪雨で大被害が発生しています。雨量1000mmなんて聞いたことがありません。凄い豪雨でした。被害にあわれた方々にはお見舞い申し上げます。
さて、定例の5日間発電実績報告です。昨日ま ...(⇒記事を読む)
最近のコメント